いよいよ 2008ハロウィン最終日♪
いよいよ今日、10月31日がハロウィン2008の最終日!
ランドも、最後のパレードやショーを見るゲストで賑わっていることと思います。
晴れ!と予報された天気が思ったほどよくなく、ちょっと肌寒いでしょうか?
さて、ランドのハロウィン、シーのアラカルトとともに、10月31日で終了してしまうのが、
公式携帯サイトで期間限定で配信されていた、「リゾートNOW!」

アトラクションのSB時間、FPの発券状況・・・・

レストランのPS、ガイド・ツアーの予約状況がわかるサービスです。

パーク内で便利に使えるこのサイト、パークになかなか行けない私なども、これを見ながら、「今日は混んでる!」、「今なら空いている」など、パークにバーチャルインパをしている気分になれる、
ありがたいサイトでした。
多くの皆さんが思うことでしょうが、これからクリスマスの混雑が予想される時期、今日までの限定
ではなく、このまま継続しては頂けないものでしょうか?
システム的な問題か?または運営費の問題かは分かりませんが、ゲストのことを第一に考えるなら、
ぜひ、お願いしたいところです。
* 補足です。先ほど携帯サイトを覗いてみましたら、「アトラクション待ち時間、FP発券状況、・・・・・は10月31日をもって終了しました」と書かれていました。残念です・・・・

なんだかんだとべらべら書いてきましたが、泣いても、笑っても、本日でハロウィン終了!
明日からはアップ出来ない、ミッキーの雄姿でお別れをしましょう!
ミッキーも「さようならぁー!!」て言ってますよ!
明日も楽しいパークでありますように・・・・
よろしければクリック、クリックしてください!


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ディズニー・ハロウィン♪
いまさらの題名にビックリしましたか?
考えてみれば、日本人ってどうしてこんなに、ハロウィンが好きなんでしょう?
みなさん、そもそもハロウィンってなんのお祭りで、いつがハロウィンなのか御存知ですか?

今の季節、どこのデパートやスーパーや、ちいちゃな商店まで、ハロウィンのデコレーションをしていないお店はなかなかないですよね・・・・・
でも、ハロウィンのイメージって、かぼちゃとおばけのイメージしかないんじゃないですか?
日本人は外国の行事、お祭りを取り入れるのが大好きみたいですが、ハロウィンって、「西洋のお盆」みたいなものですよね、私が子供のころにはなかったなぁ~・・・・(年、ばれますね・・・・笑)
ちなみに私が若かりし頃(いつの話だ!)、ハロウィンと言えば、ホラー映画でした・・・ブギーマンなんてこわぁーい殺人鬼が出て来るんですよ!

さて、こんなにも、ハロウィンを日本人に浸透させたのは、きっとディズニー・ランドのイベントがあったからだと自負しております。
ディズニー・ランドのハロウィン・イベントは今年で実に12回目!
これだけ長きに渡って、イベントとしてやってきたから、現在の盛り上がりがあるんだと思います。

ところで、クリスマスやバレンタインデーには数々の歌、ヒット曲があるのに、ハロウィンのヒット曲など聞いたことがありません。
うちの近所のデパートなんか、ハロウィン関係の売り場でディズニーのハロウィン・パレードの曲がガンガンにかかってますから(笑)
それだけ、ハロウィン=ディズニーなんでしょうね・・・・

明日(ハロウィン当日)でいよいよ、盛り上ったハロウィンのイベントも終了です。
来年の話をすると、「なんとかに笑われる」って言いますが、来年のパレード、ショーはどうなるのか?
ヴィランズは果たして登場出来るのか?大いに気になるところです。
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
よろしければ、クリッククリックして下さい!励みになりますので。。。。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
タイム・スリップ シンデレラ城編♪
まずは下の写真を・・・・・
皆さんご存知、シンデレラ城!
でも何か違いますよね・・・・後ろから撮ってる・・・なんて言わないでください!

賢明な皆さんならもちろんわかりますよね、
現在のシンデレラ城とは色が違います。
現在の色は下の写真、でも、意外に最近、2006年にこのクリーム色になったんですね。
でもこの写真を撮ったのは、実は1985年なんです。

そして下の写真は、現在は撮ることが不可能な場所から。
今は無き、「スカイ・ウエイ」というアトラクションから撮った写真です。
スカイ・ウエイは日通がスポンサーになって運営していたアトラクション。
トゥモロー・ランドからファンタジー・ランドをつなぐロープーウエイでした。

そして、シンデレラ城は、いち時期こんな姿になったことも・・・

ディズニーランドの歴史を25年間見続けている51メートルのシンボル!シンデレラ城・・・・
これからも歴史を見続けることでしょう!


あっ、ここで、おまけ・・・・シンデレラ城近くで、ある時間にならないと見えない隠れミッキーです。

明日も楽しいパークでありますように・・・・
宜しければ、クリック、クリックしてください!励みになりますので・・・


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
シェフ・ミッキー♪
ハロウィン、アラカルトも残すところ、あと3日・・・早いものです。
私は結局、アラカルトには行けず仕舞いになってしまいました。
「テーブル・イズ・ウェイティング」も見られませんでした(泣)
来年もやってくれると良いのですがね・・・・
さて、本日の写真は「シェフ・ミッキー!!」
ディズニー・アンバサダー・ホテルにある人気レストラン・・・なにが人気かって?
ディズニーのキャラクターが食事中、代わる代わるテーブルを廻って来てくれます。
何度も何度でも・・・・
写真を撮ったりはもちろん、サインをもらったり、(私のように)キャラに思いっきりいじられたり・・・ほんと、ほんと・・・
とにかく楽しい!
時間制限がないので、豊富にあるお料理をゆっくり、じっくり食べたいのですが、キャラ達がそれを許してくれません・・・それくらい廻ってきます(笑)
まず下の写真は、入り口にある、大きな絵・・・この絵の前でカメラマンさんが写真を撮ってくれて、帰りに(もちろん有料で)売ってくれます。中に入れば、そんな写真がいらないくらいキャラと撮れますがね・・・
でも、この絵をみると、「あぁ、シェフ・ミッキーに来た」って実感がわきますよ、きっと・・・

入り口はこんな感じです。

器用にサインを書いてくれますが、マジックのような太いペンを持っていきましょう!

ミニーちゃんはいつもこんなポーズですね(笑)、でも可愛い(自爆)

そして、最後にミッキーの超アップ写真をおまけに・・・・

御存知の通り、シェミッキーの予約は非常に困難です。私が行ったのは、イベントとイベントの狭間の、さらに週の真ん中というもの凄い好条件・・・・
それでも、7日前の電話予約は大変な労力を使ってしまいました。もちろん当日は満席でした。
でも、その苦労が吹き飛ぶくらい楽しい場所ですよ!
ぜひ、みなさんも行ってみてくださいね!
明日も楽しいパークでありますように・・・・
ランキングに参加しております。よろしければクリックお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ベリーメリーホリデー♪
本日は昼過ぎまでは良い天気でしたが、午後、時間が経つにつれ天候が悪化、都内では雹が降り、千葉では竜巻が出現と、荒れた天気でした。
さて、ディズニーランドでは普段はさほどの混雑ではないアトラクションが、ある時期異常に混む・・・と言う事は何度となくあることです。
今の時期で言えば、「ホーンテッド・マンション」、120分のスタンバイなど当たり前、休日ともなれば、180分や240分と大変なことに・・・FPも早い時間に発券終了になってしまいます。
そして、期間限定のもう一つのアトラクション、「イッツ・ア・スモール・ワールド ベリー・メリー・ホリデー」
「小さな世界」の歌に乗って、世界各国を巡って行くといういたって簡単明瞭なアトラクション・・・
しかし、TDL開園当時から大きな変更もなく続いていた、言わば伝統あるアトラクションです。
以前はスモール・ワールドの建物の前にステージがあって、ショーなんかもやってたんですね・・・
25周年記念DVDにはその映像が映し出されています。
数年前( とかしか言えませんが )11月のクリスマスイベントの始まりと時期を合わせて、「ベリー・メリー・ホリデー」と銘打って、「小さな世界」と、「ジングル・ベル」とをミックスし、クリスマス・バージョンとして期間を限定して模様替えを実施、
かなりの評判となり、通常は10分から20分( いつ行っても必ず乗れるアトラクション )のSBが、60分や120分なんて数字も出て、FP発券機を導入したくらい!
クリスマスイベントの開始とともに、このアトラクションにも町田の列が出来るんでしょうね・・・
写真は、まず「イッツ・ア・スモール・ワールド」通常版の写真・・・

そして、残念ながら、25周年のその日にスポンサーを降りてしまった、某企業さんの名前が入った、正面入り口 ( もうちょっと頑張ってほしかったぁ・・・)

そして、期間限定「ベリー・メリー・ホリデー」の装飾を施した建物

もうじき、この姿がお目見えするんでしょうか?

*写真はブログのデザインの関係上、横が若干切れている場合があります。写真をクリックして頂くと完全バージョンでご覧になれます。
ちなみにこのアトラクションに登場する人形は全部で550体だそうですよ!
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
楽しんで頂けましたら、クリック、クリックしてください。励みになります。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ハロウィン・イベント最後の日曜日♪
天気予報では晴れる、晴れるとずっと言われていたのに、結局思わしくない天気だったハロウィン最後の週末・・・
でも蓋を開けてみれば、若干パラつく雨の中、2日連続の入場制限(短めではあったようですが・・・)、全身仮装の人、人、人で大盛り上がりのパークだったようですね・・・
明日からは平日ではありますが、まだまだ仮装をしたりないコスプレイヤーの皆さんがたくさん押し寄せることでしょう!
さて、本日の写真はまだまだ撮り貯めてある、昼のパレード、「レッツゴー・ヴィランズ」より、
元気いっぱいのドナルドと、色っぽいデイジー姉さんの写真を・・・


*写真はブログのデザインの関係上、横が若干切れている場合があります。写真をクリックして頂くと完全バージョンが見られます。
このパレードもそろそろ見納めです。
これから見られる方、素晴らしいパレードですので、盛り上って、楽しんで見てくださいね・・・パヤパヤって♪
明日も楽しいパークでありますように・・・・
楽しんで頂けましたら、クリッククリックお願い致します。励みになりますので・・・


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
夢の国への入り口♪
今日は、深夜からブログ更新しちゃいます。
とは言っても「これ!」というネタはないのですが(笑)
さて、みなさんの、「夢の国への入り口」ってどこでしょうか?
車で来られる、私を含めた方は駐車場の入り口だったり、

もちろん、チケット・ブース・・・

ワールド・バザール入り口だったり・・・

電車で来られる方は、舞浜駅や、ボン・ボヤージュのゲート・・・

ディズニー・リゾート・ラインの駅という方もおられるかも知れません・・・

どちらも、ディズニー・テイストに溢れているので、いきなりお金を要求されても、「これで夢の国に入れるんだぁ・・・」ということで、なぜか納得しちゃいますよね・・・・
たとえ、ペットボトルのお茶が¥210でも、アトラク一つ乗るのに3時間待たされても、昼食難民になっても、なぜか許せてしまう。
それでも幸せに感じてしまう。
他の、施設や遊園地ではそんなこと絶対思いませんが・・・
そこが、ディズニー・マジック(笑)
そんな、ディズニー・マジックにかかる方々が今日も明日も沢山押し寄せる・・・・・・
今日も楽しいパークでありますように・・・・
楽しんで頂けましたらクリック、クリックしてくださいませ。励みになりますので・・・


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
クリスマス・パレード♪今年はありません・・・
ぶるうぷらむです。
今日から10月最終日まで、東京ディズニーランドでは全身仮装で入園が可能。かなり賑わったようで、3週連続で入園制限(短い時間でしたが)だったようです。
予報はちょっとはずれ、すっきり晴れ!とまでは行かず、時おり雨がパラつく中、アトラクの行列は先週ほどではなく、園内は仮装大会といった感じでした。
さて、今日は小咄仕立てなんですが・・・
下の写真は昨年のクリスマス・パレードのミッキー!
格好いい!可愛い!というお話ではなく、ミッキーがサンタのそりを乗っ取り、パレードの一番良いところを奪ってしまったので、

本来ならグーフィーがノリノリで乗るはずだった、トイ・ストーリーのスクラップ(?)のフロートに・・・

しかたなくサンタが乗ってしまいました( それでもサンタさんはご機嫌でしたが・・・)

自分の場所を奪われたグーフィーは、結果、寂しく悲観するはめになってしまいました(笑)

しかし、なんといっても今年はクリスマス・パレードは無しということで、
こんなキャラや、

こんなキャラの

出番はないんでしょうか?
クリスマスならではで彼らの登場は楽しみのひとつだったんですが・・・
返す返す残念です・・・
明日も楽しいパークでありますように・・・・
* 写真は全て、クリックをして頂くことで大きく見ることが出来ます。一部、ピンが合ってないものもありますが(笑)、御勘弁を・・・
楽しんで頂けましたら、クリック、クリックしてください!励みになりますので・・・


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
オーバー・ザ・ウェーブ・クリスマス・バージョン♪
今日は冷たい雨が1日中降っていました。
パークもさぞ、寒かったんではないでしょうか?
夕方にランド、シーのアトラクションは、思いのほか空いていましたね・・・・
ランドの人気アトラクションは殆ど50~60分のスタンバイでしたから・・・・
さて、本日の写真は、昨年のディズニー・シーの「オーバー・ザ・ウェーブ クリスマスバージョン」より、
大団円をむかえるところ・・・・
現在は「テーブル・イズ・ウエィティング」が行われている、ドッグサイドステージで常時行われている屋外ショーのクリスマス・バージョン!
クリスマス・バージョンの一番の見所は、チップ&デールが乗り組み員と船上パーティーの準備をしながら、ハンド・ベルで「ヒイラギ飾ろう♪」を演奏するところ、そして、最後にミッキーとミニーがサンタの格好をして、船で上がっていくところです。
公式スケジュールを見ますと、今年もシーの「ハーバー・サイド・クリスマス」では、このショーのクリスマス・バージョンが行われるようですね。

この場面を見てしまうと、通常バージョンが物足りなくなってしまいます(笑)

*写真はブログのデザインの関係上、端が若干切れております。写真をクリックして頂くと完全版が見られます。
さて、明日からは、ハロウィン、アラカルトの最後の週末、ランドは全身仮装のゲストが華やかに闊歩するんでしょうね、天気も回復傾向みたいですし・・・・
明日も楽しいパークでありますように・・・・
よろしければクリック、クリックしてください。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
Winnie the Pooh くまのプーさん♪
今日ののパークは残念ながら雨が降ったり止んだり・・・
ランドでは午後のハロウィン・パレードが雨で中止になったり、ジュビレーションが雨バージョンになったりと、スケジュールの変更が目立ちました。
しかし、夕方を過ぎても、人気のアトラクションはどれも100分近くのスタンバイと、皆さん、冷たい雨の
中、大変でしたね。。。。。風邪などひかないように・・・・・
さて、今日の写真は、最近、「アストロ・ブラスターのバズ」から、人気を若干取り戻した感のある、「プーさん」、(もちろんアトラク内は撮影禁止なのでエレクトリカル・パレードより)
ハニーポッド(はちみつ壺)に乗って、プーさんと一緒にハチミツ探しの旅に出る・・・という夢のあるアトラクション・・・
でも実際それに乗るには、平日でも100分以上、制限がかかる日なんかは、240分以上と、普通じゃ乗れませんよね・・・・FPも午前中には発券終了になりますし・・・
私はもちろん何度も乗ってますが、240分なんて、そこまでの時間はさすがに待てません(笑)

ちなみにこのプーさん。
クリスタルパレス・レストランで行われる、キャラクターブレックファーストでも会うことができますが、こちらも人気で、朝いちばんにレストランに着かないと、まず御案内されません。

写真はちょっと横がきれています。クリックして頂くと完全版がご覧になれます。
天気の回復がすこぉーし早まってるみたいで、数日前の土曜日、雨予報が晴れマークも見えています。
ハロウィン最後の週末ですからなんとか空には頑張って欲しいものです。
明日も楽しいパークでありますように・・・・
よろしかったらクリック、クリックしてくださいね!


* 追加ですが、ひっちさんにコメントを頂いた通り、上記の写真は2006年に撮影した、エレ・パレで、最近のものとは若干違います。
先日のエレ・パレのプーさんのフロートの写真をアップさせて頂きます。
違いは、ティガーがぶら下がっていないのと、ピグレットがいなくなってしまいました。
長く続くパレードでも、変更をしながら進化をしてるんですね。

theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
スティッチのクリスマス・ぱれーど♪
今日は朝から更新しちゃいます。
今年行われる「スティッチ・プレゼンツ・ハッピー・ホリデー・グリーティング」、どんなパレードになるか?期待と不安(?)でいっぱいなところです。
去年の「アロハ・クリスマス・パレード」は「えっ?いつ通過したの?」ってくらい、さぁーっと通って行ってしまいましたが、音楽もフロートも楽しいパレードではありました。
CDが出ていないのがちょっと不満だぁー!!
といったところで、本日の写真は去年のスティッチパレード、「アロハ・クリスマス」から・・・




私、実は秘かにプリークリーが好きだったりします。
このコミカルな動きが何とも言えません・・・・
今日も楽しいパークかなぁ・・・
*写真はクリックして頂くと完全版がご覧になれます。
よろしければ、クリック、クリックしてくださいね♪


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
残すところは、あと10日♪
ランドのハロウィン・イベントも残すところあと10日となります。
今の予報では、今週の土日は天気があまり良くないとのことですので、
全身仮装も出来るこの最終ラウンド、ちょっと残念ですね・・・・
思えば去年のこの時期、我が家もインパークを予定して日付指定のパスポートを買ったものの、
週末の度の雨だったり、季節はずれの台風は来たりで、家族揃ってのインパークはクリスマスまで延期になってしまいました。
今だに子供達の「去年は連れて行ってもらえなかったぁ!」と言われます。
秋といえば、天気が安定するものなんでしょうけど、これも地球温暖化の影響????
去年のハロウィンのパレードはホーンテッドマンションをモチーフにした作りで、各フロートはホーンテッドマンションの場面場面になぞらえたとってもユニークなパレードでしたね!
音楽も凝っていて、素晴らしいパレードでした。
夜間のパレードもゲスト参加型のノリノリのパレードで、私も1回だけ、ミニーちゃんチームでロック♪ロック♪しちゃいました!!
今日の写真は去年のパレードのミッキー!そして、ドナルドにスティッチ!
去年の衣装も良かったですよ!

ミッキー!素敵でした!

ドナルドはオール・バックでした(?)

スティッチもかっこよかった!!

そして今年のミッキー♪
皆さんは、去年と今年、どっちのミッキーがお好みですか?
明日も楽しいパークでありますように・・・・
↓よろしければ、クリック、クリックしてくださいませ!!


パークのクリスマス・・・足音は着々と・・・
大手、インターネットのショッピングサイトでTDRのクリスマスのCDの予約が始まったようです。
タイトルは、「東京ディズニーランド クリスマス・ファンタジー2008」と「東京ディズニーシー ハーバーサイド・クリスマス2008」となっており、発売日は11月26日と1ヶ月も先ですが、
雰囲気だけでも味わって頂けたらとジャケットの画像だけでもアップしておきます。


まだ内容に関しては、なにも発表になっていないので、詳細が分かりましたらアップしたいと思います。
そして、公式HPでは、いよいよ「クリスマス」のサイトがお目見え、詳細はまだまだですが、内容が発表になるのが楽しみですね・・・・
とは言ってもまだまだハロウィン真っ盛り!本日も平日とは思えないような混雑のようでした。
本日の写真は、ちょっとブレブレの写真を「バンザイ・ヴィランズ」から・・・
御愛嬌と思って見てやってください。

これじゃ、子供は泣いちゃいますよ・・・恐くって・・・・
明日も楽しいパークでありますように・・・・
よろしかったらクリック、クリックしてください!


ディズニーランドのクリスマスのキャッスルショー♪
今日も良い天気で、シーは制限なし、ランドは短時間でしたが制限がかかったようです。
どうも毎年、ハロウィンのイベントはクリスマスよりも盛り上っているようで、パーク側も秋のイベントには、かなりの出費をしているような気がします。
昨日はシーのクリスマスイベントの話を書きましたが、今年のランドのクリスマスイベント・・・・
公式HPによると、今年のクリスマスイベントは、去年から人気の「スティッチのパレード」に、久々に復活する「キャッスルショー!」期待は持てますが、
クリスマスのパレードがないのが個人的には残念・・・
まぁ25周年のパレードを一時期ではあっても、止めてまでクリスマスパレードをやる必要がないのか?はたまた、「シルク」の常設劇場を作ってしまって予算が足りないのか?考え方は様々ですね・・・・
写真は去年、シンデレラ城前で行われた夜間のショー、「トゥインクル・ホリデー・モーメント」から・・・
キャッスルショーという本格的なものではなく、シンデレラ城を巨大なキャンドルにみたてて、ディズニーの仲間達がクリスマスソングを歌いながら、ゲストと一緒に点灯をさせるというもの・・・・・
ほのぼのとして温かい気持ちになれる、そんなショーでした。
ライトアップされたシンデレラ城は美しかったですね・・・





*写真はクリックして頂くと完全版が見えます。ブログのデザインの関係上、端が少しかけてしまってます。
*シンデレラ城のライトアップの模様は、10/9のブログに写真があります。
あと3週間もすれば、クリスマスイベントが開始になります。
天候が安定してくれればよいのですが・・・
明日も楽しいパークでありますように・・・・
よろしければクリッククリック♪してくださいね!


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
キャンドルライト・リフレクションズ
今日もランドは制限がかかりました。公式モバイルHPによれば、ミートミッキーは240分待ち、ホーンテッド・マンションなどは、FPを持っていなければSBできない状態が終日続いたようです。
さて、公式HPでクリスマスのショースケジュールが発表になりました。
本日はディズニー・シーのクリスマスの話題など・・・
東京ディズニー・シーのクリスマスと言えば、「ハーバーサイドクリスマス」、大人の雰囲気のクリスマスデコレーションでほのぼのとしたクリスマスが楽しめますが、個人的には、6年目になる「キャンドルライト・リフレクションズ」がスケジュールにアップされていて、個人的にとても楽しみです。
メデテレーニアン・ハーバーに、ボレロ調にアレンジされた「ひいらぎを飾ろう♪」の音楽が流れると、さぁショーの始まりです。
暗闇のハーバーを廻る船に徐々に灯るライト・・・壮大なファンファーレとともに、ハーバーの真ん中の巨大なツリーが一気に光り輝く!
そして、「ウェルカム・トゥ・クリスマス」の優しい歌とともにショーはクライマックスそして終焉へ・・・

私はこの「ウェルカム・トゥー・クリスマス」という曲が大好きなんです。
優しく美しい曲はもちろん、歌を歌っているアーティストの方(名前は伏せますが)の歌声が素敵ですね!
実は、ちょっとした関係でこの曲の歌い手さんの生歌(もちろん演奏などなしです)を聞く器械があったんですが、迫力のある、そして透き通った優しい声に魅了されてしまいました。



6年目にもなるこのショー、そろそろバージョン・アップを・・・という話おありでしょうが、私はこのままでも良いと思いますよ・・・
ただ、今年もショー開始が20:10、およそ15分のショーですが、終わってリゾート・ライン、京葉線と乗り換えて帰る私としては、もう少し早い時間のショー開始を望むところではあります。

明日も楽しいパークでありますように・・・・
よろしければ、クリッククリック♪してくださいね!


エレクトリカル・パレード
東京ディズニーランドの夜を彩るパレードと言えば、いわずと知れた「エレクトリカル・パレード」今は「ドリーム・ライツ」という名前になっていますが、あの音楽を聴けば誰でも、パレードの映像が頭に浮かんできます。
以前に「ファンテリュージョン」というパレードに衣替えをしたのですが、意外に客受けが悪かったのか、「エレクトリカル・パレード」にあっさり戻してしまったんですね・・・・
さて、まずは下の写真を・・・

実は私、恥かしながらこのフロートが何なのか?結構最近まで知らなかったんです(笑)
「エルマーと竜」かと思っていたんですわ!
みなさんは知ってましたか?きっとお笑いのことでしょう・・・
「ピートとドラゴン」 ディズニーのミュージカル映画が題材だったんですね・・・
緑の竜がエリオット、上に乗っているのがピート少年。。。
どういうストーリーなのかは今度、ビデオででも見てみようかと思います。
ところでこのパレード、雨が少しでも降ると中止になりますが、その理由はダンサーさん達が身に付けている沢山の電飾で感電をするから・・・というまことしやかな話がありますが、あれはほんとうなのでしょうか?




私は日帰りインパが多いので、エレパレの前にはいつもアウトしてしまいますが、やはりこのパレードが「ここが、夢の国だ!」と思わせてくれるパレードだと思います。
あしたも楽しいパークでありますように♪
よろしければ、クリックをお願い致します♪


キャストさんのいたずら♪
こんばんわ!ぶるうぷらむです♪
今日は都内への出張の為、
携帯から日記の更新をさせて頂きます!
今日の出張は舞浜から電車で20分の距離、
1日缶詰めの研修で眠さ爆発!
天気も良いし、舞浜に飛んで行きたい気分でした。
こんな天気の良い日には全く心配のない雨、
そしてショーやパレードの中止…
そんな沈んだゲストの気持ちを癒やしてくれるのが、
キャストさんの書くイタズラ書き(^-^)/
主にカストさん(園内の掃除を担当されてる方)が書くものが多いようですが、
水を使ったり、落ち葉だったり、
時には木の実だったり…結構、お上手なんですよ!
もし運悪く、インパが雨にぶつかってしまったら
キャストさんの芸術作品を探してみてはいかがでしょうか?

25周年ミッキー♪

スティッチのいたずら書き♪

ドナルド♪

駐車場で発見!コーンで作ったミッキー♪
雨のパークも楽しくなりますよ!
明日も楽しいパークでありますように♪
よろしければクリックしてくださいね!


ホライズン・ベイ・レストランにて♪
自称ランド派を公言する私(本当にそうなんです)も、最近はシーに出没することが多くなりました。
シーはなんと言ってもレストランが高級、そしてお酒も飲める(私は下戸ですが・・・笑)、最近は「ロスト」などで、キャラグリもし放題!
お一人様でも気兼ねなくインパークができますよね・・・
そんなこんなで、本日の話題は、ポート・ディスカバリーにある、「ホライズン・ベイ・レストラン」
ランドで、キャラクター・ブレックファーストが出きる「クリスタルパレス・レストラン」と並んで、事前予約がなくても、楽しめる人気のレストランです。
お店は大きく分けて入り口を入って、右と左・・・右は通常通りのレストラン。比較的空いています(失礼)
お一人様ご予算1.980円ほどで食べられますが、キャラクターはやってきません。
そして左側、恐らくいつも行列が出来ているであろう、そちらがキャラクターと触れ合えるエリア!
お一人様の御予算はいっ気に2.940円に跳ね上がります!!!
今なら写真の25周年セットがお勧め!結構ボリュウムあります。

食事をしていると、やってくるのは、ミッキー、ミニー、プルートの3人(?)・・・
代わる代わるテーブルをまわりながら、愛嬌を振りまき、写真を撮ったりしてくれます。
ここでは、お願いをすればレストランのキャストさんが何度でもシャッターを押してくれます。
お一人様で入っても大丈夫ですよ(笑)
そして、ここではなんと言っても、キャラクターのサインをもらうことが出来ます。
えっ?ペンなんか持てるの?と思っちゃうかもしれませんが、特にプルートなど器用にペンを持って(持たせてあげて)サインをしてくれます。
できれば、マジックのような太いペンと、サイン帳を持って行って下さいね!
ミニーのサイン風景

ミニーのサイン

プルートのサイン風景

プルートのサイン

おっと、ミッキーがいないって?
タイミングが悪く、写真が撮れなかったんですよ!あしからず・・・
みなさんもぜひ、サインをもらいに、行ってみて下さいね!
あっ、それから海上ショーをやる時など、キャラクターが一時的に出なくなる時間帯があるのでご注意を♪
あしたも楽しいパークでありますように・・・・
よろしかったらクリックしてくださいね!


ディズニー・ストアへ行ってきました!
今日は、都内に所用があったついでに、渋谷にちょこっと寄り道、以前から一度行ってみたかった「ディズニーストア 渋谷公園通り店」に行って来ました。
ディズニーストアは数あれど、ほとんどはデパートやショッピングモールの一画にありますが、ここ「渋谷公園通り店」は、独立した建物(正確には、飲食店さんがちょこっと入ってるビルなのですが・・)になっていて、外観も独特の雰囲気があります。


入り口付近やウィンドウのデコレーションも非常に凝っていて、入る前からテンションがあがりますよ!
1階は、季節限定グッズ、今の時期ならもちろんハロウィンですね、細い螺旋階段を昇り2階に行くと、
通常取り扱いのグッズ、ステーショナリー系や、お菓子、実用品、そして3階はちょっと高級な商品、数量限定の置物、アクセサリー、宝飾関係、そしてチケットカウンター・・・
数々のグッズに心奪われそうになりながら、実は目的はチケットカウンター!
次回のインパ用のチケットを購入したかったんです。
私もモットーはチケットは必ず事前に・・・そして日付指定はしません、以前日付指定をした日程が雨になり、また変更した日が雨・・・という苦い経験があり、どうせ開園の2時間も前にゲートに並ぶんだから(入園でもたつくのはイヤなので必ずそうしてます)オープン券でイイヤ!・・・ということにしています。
そうすれば、ランドでもシーでも当日になって行き先変更をしても問題ないですからね・・・・
ちなみに私の勤め先では、年に2回ほどTDRの割引補助券というのを希望者に(抽選ですが)頂けます。

我が家は4人家族(大人2人、中人2人)ですから、正規に払えば¥21.600、それが¥8.000引きの¥13.600ですから会社様様です(笑)

きっとみなさん、「年パス買った方が得なんじゃないの?」と疑問を抱かれるかと思いますが、なかなか「年パス」は敷居が高くて・・・・(笑)
明日も楽しいパークでありますように・・・・
よろしければクリック♪クリックしてください!


昼のパレード♪
3連休最終日、天候も良く、ランドは一時的に制限がかかりましたが、すぐに解除、シーは制限には至りませんでした。
ランドのアトラクションはやはりそれなりの混雑はあったようで、人気のアトラクションは100分超えが目立っていたようです!
本日の写真、1枚目は現在のパレードになる前の、「ディズニー・ドリームス・オン・パレード・ムービン・オン」
じつは私、正直、歴代のパレードの中で一番好きなんです。「ムービン・オン」が終了する数日前、居ても立ってもいられず、このパレードだけを見に、衝動的に舞浜に行ってしまったくらいですから(笑)
時間にして40分もある、この壮大なパレード、音楽もフロートの出来も、キャラクター、ダンサーさんのの人数もパレードの中では群を抜いています。
なんといっても、この写真の「流れ星のフロート」に乗ってくるミッキー、格好良かったです!

さて、今回の25周年の昼パレード「ジュビレーション」様々なご意見はあると思いますが、どうも色んなことを詰め込み過ぎた感が否めません。
最後のフロートなんか、人気キャラのてんこ盛り(笑)どこの写真を撮ったら良いものか?
レンズをあっちに向けたり、こっちに向けたり・・・
もっと不満なのが、流れる音楽♪
「ムービン・オン」のように、一定のメロディーを使わず、フロートごとにリズムやメロディーが違う今回のパレードでは、フロートとフロートの間で、音楽が混ざったり、途切れたりが耳についてしまうんですよね・・・・
さあ、明日からは少しの間、パークの混雑も緩和されますでしょうか?天候も少し悪い予報ですし・・・

明日も楽しいパークでありますように♪
連休中日、ダブル制限!
ぶるうぷらむです。
本日は朝から、秋晴れ!連休の中日ということもあり、ランド、シーとも大混雑だったようですね!
最近はパークの様子が手に取るように分かる、モバイルサイトのおかげで、家にいながらにしてパークの混雑加減が分かります( 便利な世の中ですよね )
今日は何時にランドに制限がかかるかと思っていたのですが、モバイルサイトの情報ですと、8時30分でした。
この頃既に、ホーンテッドマンション、ミートミッキー、プーさんなどはSBが200分を超え、午後になってもなかなかSB時間は短くなりませんでした。
さて、こんなとき特に困ってしまうのは、トイレだったり、食事だったりしますよね!
混んでいるときなどは、「昼食難民」になりかねません(泣)
私は11時くらい、早いときなら10時30分にはレストランに入ってしまいます。
他の人より2歩も3歩も早い行動が、1日を有効にしていきます。
以前なら、昼だけはシーに移動したり、イクスピアリに行ったりするゲストも多かったのですが、
最近はランドホテルができたので、一時的にアウトして、ホテルのレストランで昼食をとるというのも手の一つかも知れません。
写真はランドホテル、シャーウッド・ガーデン・レストランの通称「カフェ」で食せる、デリセット・・・
お好きな飲み物、とパン、スープ、そしてお惣菜から3つないし4つを選ぶというもの・・・
今回の写真は3デリセットにデザートをセットして、¥1.400なり。
ただし、カフェは、昼12時からの営業になりますので、ご注意を・・・
ちなみに私は、人が休んでいるときが掻きいれ入れ時のサービス業なもんですから、あまり入園制限に引っかかったことはありません。

栄養も満点!味もばっちり、ちょっと洒落た一皿ですよね・・・

この日のデザートはバナナのオムレット風、生クリームがしつこくなくてさっぱり頂けました。

さて、今日は一時的ではありましたが、ホーンテッドマンションはFPを持ってるゲスト以外はSB出来ない時間帯があったりと凄い混雑・・・
下の写真は有名な「SB13分表示」、今日も、明日もこんな表示にはお目にかかれないかも知れませんね・・・

明日も楽しいパークでありますことを・・・・・
3連休初日♪
本日は3連休の初日でした。
私事ではありますが、本日は休みでも非常に忙しく家の用などを1日掛かりでかたづけるので精一杯で、TDRの情報を集める暇もありませんでした。
3連休初日の今日は、朝から午前中が雨、午後はしばらく晴れ間も見えていたようですが、たまにポツポツ降ったり止んだり・・・・
結局、昼のハロウィンパレードは1回目中止だったようです。
しかしさすがに連休初日、人気アトラクションは軒並み、2時間、3時間待ちということで、制限こそかからなかったものの、パーク内にいた方は大変だったことでしょう・・・

さて、本日の写真は、日米のスティッチの捜索願いのポスター!
上が日本、下がアメリカです。
もちろんアメリカ(ハワイ・・・本当は宇宙・・・)生まれのスティッチですが、アニメの本場(?)日本で全く新しいシリーズとして、先日からテレビ放送が始まりました。
果たしてストーリーはこれからどう展開をして行くのか?視聴率的にどうなるのか?注目です。

25周年も折り返し♪
そろそろクリスマスが気になります♪
今日は久々の晴天・・・暑いくらいの1日でした!
季節がちょっと逆戻りしたかと思うくらいの日でした。

ちなみに本日はシーの配布日・・・ダッフィーのピンバッチの配布だったようで、シーは1日賑やかだったようです。

この時期になると、そろそろ気になってくるのは、次なるイベント。クリスマスイベントがどうなるのか?
いったいショーは?パレードは?ということですが、
色々な方のブログで情報や噂が飛び交っていますが、まだまだ公式発表までは時間があって、待ち遠しいところです。
思えば去年は、クリスマスパレードに、スティッチのアロハクリスマスパレード、そしてキャッスルショーと結構豪華でしたね・・・・
さて、本日の写真はそんな2007年のクリスマス・イベント、トィンクルホリデーモーメントより、
ライトアップされたシンデレラ城とキャッスルショーのミッキー&ミニーです。
天気がすっきりしません・・・
今日のランドはまったり気分・・・
ぶるうぷらむです・・・
ブログの作製に毎日四苦八苦しています。先輩ブロガーの方々はいったいどうやって自分のブログを作っているのか?
尊敬してしまいます。
まだまだ発展途上ですが、頑張って中身を充実させたいと思っています。

今日のランドは、全体的にまったりしていたようでえすね・・・・
公式携帯サイトをちょこちょこ見てましたが、スタンバイが100分を越えるアトラクションは見かけませんでした。
午後2時を過ぎても、FPは結構発券していましたね・・・数日はこんな調子かもしれませんね。。。。
写真は、8月後半に行ったときの東京ディズニーランド、ワールド・バザールから見た、シンデレラ城。
夜間のショー「スターライト・ドリームス」を見て、みんな幸せそうな顔で家路を急いでいました。
やっと天気回復・・・
2日目の日記、ちょっと更新にも慣れてきました!
今日は朝から雨でしたが、午後になり天気が回復!
青空もちょこっと戻ってきました。
今週末からの3連休は「2008ハロウィン」の混雑のピークになるのではないでしょうか?

写真はハロウィンパレードのドナルド!
いつもドナルドは元気ですが、今回のパレードはフロートの位置が高く作られているため、
最前列にシーティングをすると写真を撮るには厳しいですね・・・
撮影目的の方は皆、立ち見最前列を競うようにキープしています。
ちなみにこの写真(1枚目のミッキーもですが)は、シンデレラ城正面、パートナーズ像横のベンチから撮影、このベンチ、平日でもパレードの2時間前でも確保出来ないくらい人気の撮影スポットです!