ちょっと気が早いのですが♪
ちょっと気になるニュースが流れる中、今日から本格的にGWがスタートしました。
今のところ、今年のGWは、良いお天気が続くそうで、
パークも賑わいそうです。
さて、そんな中、まだまだパークに行けない私は、近所のショッピングモールの旅行代理店で、
こんなパンフレットを頂いてきましたよ!

JTBさん、すいません。
もうそろそろ、夏の旅行の予約が始まるんですね・・・・
そこで、ページを開くと、ありましたよ!
夏のイベントの記事が・・・・・
まずは東京ディズニーシー 「ボンファイヤーダンス」
去年は2回行ったのですが、2回目は生憎の雨で、
直前になってショーが中止という苦い思い出が・・・・
今年も、ぜひ、複数回、挑戦したい!!

そして、東京ディズニーランドの新イベント!!
「笑いってクール」・・・・・
まだ、全貌が明らかになっていませんが、楽しそうなイベントですね・・・・・

恐らくは、シーの「クールサービス」や、
ランドの「クール・ザ・ヒート」も、開催されるとは思いますが、
こちらには載っておりませんでした。
まだ、春イベントが始まったばかりなのに、夏イベントのお話でした。
おっと、今日の日記はキャラが出てこなかった(汗)
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
続・不況知らず♪
今回もWEBからの記事ですが・・・・
( リゾートインがなかなか出来ないので、毎日こんな日記です )
東京ディズニーリゾートを運営する、(株)オリエンタルランドは28日、09年3月期の連結業績予想を
、
売上高、3892億円(従来予想3852億円)、営業利益、400億9000万円(従来予想372億円)に上方修正すると公式HP上に発表しました。
いずれも過去最高を更新するということです。
これは、1~3月期に入ってからも東京ディズニーリゾートの開園25周年記念イベントが引き続き好調を持続、また、ゲスト1人あたりの物販購入が予想を上回ったことなどを要因に挙げています。
これによって株主への配当は、1株当たりの期末配当も従来予想より5円増額の40円となるとのことです。
いぜんはこんな記事も(過去記事はこちら)
こんな記事も(記事はこちら)
紹介致しましたが、さらに、上方修正なんですね・・・・・
まさに不況知らずですね・・・・
今日の写真は、そんなOLCさんの現状をあらわしているかのような、彼らの自信に溢れたポーズを・・・・




明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
スプリング・カーニバルCDは29日発売♪
うっかりしてました!!
いつ、発売になるのか?とは思っていたのですが、
4月29日発売なんですね・・・・・
もしかすると、明日あたり、CDショップに並んでいる可能性もありますね・・・・
本日は短めな日記です。

明日も天気は良さそうです!
明日も楽しいパークになりますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
物販が絶好調なようで♪
春イベントがはじまって最初の週末、天気にも恵まれて・・・・と思ったのですが、
舞浜は風邪が強かったようで、ショーなどの中止も一部であったようですね・・・・
晴れているのに中止というのでは、この時期遠くから来ているゲストの方々には、
なかなか納得出来ないところかも知れませんね・・・・・
さて、インターネットで興味深い記事を発見しました。
ニュース記事はこちらをクリック!
リピート率90%なんという話は以前からよく言われていましたが、
パスポート収入と物販の比率がここまでとは思いませんでした。
確かに一般の遊園地のお土産コーナーなんかとは全く規模の違う、
販売店を園内に併設していますから納得の話です。
TDLのワールドバザールは「第1種大型店舗」(4000㎡・・・大型デパートに相当)
の位置づけにあり、過去、「大店法」の縛りが強かったときには、
遊園地でありながら、法律上、定休日を設けなければなりませんでした。
過去の日記にこんなことも書きました。
過去記事にジャンプ
これだけ物販や、飲食の収入が多いのなら、むかーしの時代にあった、
「入園券」というのを、復活させて、買い物目的のゲストや、飲食目的のゲストも積極的に、
迎えた方が良いのではないでしょうか?
パークに行っても、ほとんどアトラクションに乗らない筆者は、
過去は、入園券ばかり買ってましたけど・・・・・
さて、本日の写真は、先日もご好評を頂いた(?)スティッチ特集!
TDL昼のパレード「ジュビレーション」から・・・・・



ハワイアンなのか?盆踊りなのか?今ひとつ不明な、手の動き!!!
可愛くポーズを決めてぇ・・・・

周りを見回してぇ・・・・

ヨシッ!

あれっ? 消えた(笑)

明日も楽しいパークでありますように・・・・・
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
シンデレラ城の裏側♪
新しいイベントが始まって、初めての週末は、予想通りの雨・・・・
大変寒い1日になってしまいましたね・・・・
天気予報によれば、これから天気は回復、1週間くらいはお天気が続くということです。
みなさん、楽しいGWになるとよいですね・・・・
さて、写真はシンデレラ城の裏側にある、ミッキーマウスのブロンズ像。
このミッキーはディズニーランドの開園20周年に、
ウォルト・ディズニー本社から贈られたと言うことになってます。
ちなみに、開園15周年には、ワールドバザールを抜けたところにある、
ウォルト・ディズニーとミッキーが手を繋いだ「パートナーズ像」
そして、25周年には、ワールドバザール入り口にある、
ロイ・ディズニーとミニーマウスのブロンズ像が贈られています。

さて、本日の写真は、その、ミッキーのブロンズ像がある、
後ろ側(ファンタジーランド側)から見たシンデレラ城。

正面からはいつも見ているような気がするのですが。
後ろ側からは、また新鮮で良いでしょう?

後ろ側からの絵は、多くの突起物が目立ちますよね・・・・

本場のディズニーワールドでは、シンデレラ城の中に泊まれるらしいのですが、
さすがに日本のものは、そうはなっていません。
アトラクションもありません。
シンデレラ城はシンデレラ城・・・・・ディズニーランドの象徴として、そこにあるんです。
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
これは何????
ぶるうぷらむです。
さて、本日はまず、この写真を見ていただいて・・・・
これがどこにあるものだか、分かりますか?????

少し、拡大をして・・・・・
わかりましたか?

じゃ、もう少し・・・・・

答えはこれなんですけどね・・・・

風見鳥ならぬ、風見船なんですね・・・・
東京ディズニーランド開園当時からあり、いかにも、ディズニーランドらしいアトラクションのひとつ
「マークトウェイン号」、そして、この写真はその船着場です。
東京ディズニーランド開園のポスターには、この船にディズニーキャラクターが勢ぞろいして乗ったところが写真として掲載されていました。
最近は、スリルやスピード感をを楽しむアトラクションに押され、なかなか満員になることはない(定員は475名)のですが、
ランドに行っても殆どアトラクションに乗らない私も、インパークの時は必ず乗るアトラクションです。
早い方なら、いよいよ今日(土曜日)から、GWという方もいらっしゃるでしょう。
残念ながら、最初の週末は荒れ模様の天気みたいですが、こんなほのぼの系のアトラクションで、
気持ちに余裕を持ってみてはいかがでしょうか?
とは、言っても、実はこの船、パーク内では、一番風に弱いアトラクションらしいですよ・・・・
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
はたしてGWの混雑具合は♪
今年もそろそろ、GWの人出予想なんてものが発表されるころですね・・・
去年は、ガソリンや航空運賃の値上げなどで、遠出をする人は少なく、
25周年真っ只中のTDRはかなり込み合いました。
( ドリーム・キーなんて物凄いことになっていました )
さて、今年のTDRはと言えば、
( 昨年の89万人の人出予想を上回る )98万人の人出を予想(警視庁予想)
広島フラワーフェスティバルや、博多どんたくなどに引けを取らない、
予想の第7位にランクされています。
今年のイベントは、ランドは「モンスターズ・インク」、
シーは「スプリング・カーニバル」ということになるでしょうが、
すでに、公式HPのバケーションメーカーの、
5月、2日、3日、4日の日付指定パスポートは売り止めになっており、
この日に確実に入園するには、朝早く、ゲートに並ぶ必要があるでしょう・・・・
今年は、何日間、入園制限がかかるか?さらにW制限になるのか?
注目でしょうか?
本日の写真は、春のパークを疾走する、ウェスタンリバー鉄道です。


あと、1週間もすれば、パークは近づきがたい、修羅場(笑)になるかもしれませんね・・・
今年のGWも事故なく、無事楽しめるよう、願っております。
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
fotonoma終了♪
ぶるうぷらむです。
とても春とは思えない陽気の中、
いよいよ東京ディズニーシー「スプリング・カーニバル」が始まりました。
当初は雨予報だったはずですが、TDRのイベント初日にしては珍しく(?)好天に恵まれ、
良いスタートではなかったのではないでしょうか?
私はといえば、まだまだパークに行く予定がありませんので、最新情報はないのですが、
グダグダ日記に、よろしければお付き合い下さい。
昨日(4/22)をもって、富士フィルム主催の、
「東京ディズニーランド・東京ディズニーシー写真大募集!」が締め切られました。
みなさんは作品を応募されましたか?
普段、パークで、へたをすれば、何百枚という写真を撮っているような気がしますが、
いざ、写真コンクールのようなものに応募すると思うと躊躇してしまいますよね・・・・
発表は6月・・・・・どんな作品が賞を受賞するのか?楽しみです。
さて、本日の写真は、ジュビレーションのティガーです。
「ジャンプ!ジャンプ!ジャァーンプ!」



明日も楽しいパークになりますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ディズニーマジックを信じて♪
実は、まだ、半分しか読んでなかったんです。
就寝前に少しずつ読むのを楽しみにしていたのですが、時間がなくて・・・・・
それに、一話読み始めると、涙が止まらなくなり、読めなかったんです。

さっき、改めてページをめくってみると、やはりと言うか、涙が出ません・・・・・
どんなに読み進んでも、泣けません。。。。。
皆さんはいかがですか?
テレビでも、ネット上でも、大きく取り上げられ、批判の嵐になっています。
私もお金を出して、この本を買い、そして読んで涙したひとり・・・・・「涙を返せ!」
と言いたい気持ちはもちろんあります。
恐らく、「ディズニー」という名前がタイトルに無かったら、この本はこんなに支持さ
れなかったと思います。
ディズニーなら、こんな夢のような話があっても信じられる、
まったく不思議なことじゃない・・・・
ディズニーランドはそんな特別な場所・・・・
という人間の心理がこの本を買わせてしまったんじゃないでしょうか?
事実、私もパークで感動に値する対応をして頂いたことがあります( こちらを参照 )
例えば、法的なことがどうなるか?出版社やOLCや、
「あひるさん」の話を書かれた方の対応など、私には遠い世界のこと・・・・・
そして、いけない事はいけない事でしょうし、
それを大人のエゴで言い繕うのもどうかとは思います。
少しでも夢を壊さないように、私はこんな風に考えたいと思います、
もし、話が事実で無断盗用なのだとしたら・・・・
こんな素晴らしい感動体験をした人がいる!
やはりキャストさんの対応は素晴らしい・・・・・
もし、完全な作り話なのだとしたら・・・・
こんな素晴らしい話が、もしかすると本当にどこかで起こって
いるかもしれない・・・パークはそんな素敵な場所だと信じたい・・・・
パークはいつでも、全ての人の「夢のかなう場所」
訪れる沢山のゲストも、それを迎えるキャストの皆さんも、
その小さな、そして大きな夢を信じているんです。
「ディズニーマジックを・・・・・」
信じるかぎり、だれにでも、「ディズニーマジック」は訪れます・・・・
きっと・・・・
明日も楽しいパークでありますように・・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ミッキー独り占めプラン登場♪
もうすでにご存知の方も多いと思いますが、ディズニーアンバサダーホテルで、「ミッキーを独り占め!
ミッキーとつくる最高の2Days!」というのが発表になりました。(詳しくはこちら)
去年、第3のディズニーホテル、東京ディズニーランドホテルが開業し、アンバサダーの人気が今ひとつ盛り上がらないところからのてこ入れなんでしょうか?

確かに、東京ディズニーシーと一体化した、ホテルミラコスタや、パーク外にあるとはいえ、東京ディズニーランドのシンデレラ城が望める東京ディズニーランドホテルと比べると、アンバサダーの特色は、「シェフ・ミッキー」があることくらいでしょうか?
ただし、シェフ・ミッキーも、宿泊していなくても利用は出来ますし、朝食でなければ、ディズニーブランドのホテルに宿泊していれば、優先的にPSをとることが可能ですので、優位性は薄いような気がします。

ところで、東京ディズニーシー ホテル・ミラコスタに関して、公式HPの予約の埋まり具合をみると、満室の日は数えるほどなのですが、総合予約センターに電話をすると、ポルト・パラティーゾサイドは連日ほぼ満室状態!あの、公式HPの空きは、ベネツィアサイドや、トスカーナサイドになっているようです。
それをふまえて見ていくと、現在の人気はやはり、東京ディズニーランドホテル・・・・ということになるんでしょうか?

さらに、「ファンダフル・ディズニー」の会員特典として、期間は限定されますが、ミラコスタとアンバサダーの宿泊料金が10%~20%オフになる特典も発表されています。
ただし、上記の「ミッキーを独り占め・・・・」プランは期間外になっているため、割引にはなりません。
「独り占めプラン」は4月23日からの、バケーション・パッケージのみの販売!
何セット販売になるかは分かりませんが、競争率は高そうですね・・・・
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
* 本日の写真は、ジュビレーションのミッキーでまとめてみました!
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
25周年イベント グランドフィナーレ♪
25周年イベントを振り返る企画も今日が最終日です。
今日は1月22日から始まった、「グランド・フィナーレ」に関して紹介して行きましょう!
グランド・フィナーレのスペシャルショーは、東京ディズニーシーがWFPショー「ミッキーのドリームカン
パニー」、東京ディズニーランドが「ドリームス・ウィズイン」でした。
「ミッキーのドリームカンパニー」は、ニューヨークを舞台に,繰り広げられる物語。
ストーリーは省略します(笑)



そして「ドリームス・ウィズイン」、こちらも主トーリーは省略・・・・・おいおい、なんのための日記だぁ?


そして、一番印象に残ったのは、私も参加した、3月12日に開催された、「ディズニードリーム・アート」
でした。
抽選で選ばれたゲスト2.500人とキャストがミッキーの絵を描く!というイベント!

当日は強風の吹き荒れる中、見事にミッキーの顔を描くことに成功しました。
この様子はテレビでも放送されるなど、大変盛り上がった一大イベントでした。

その他、写真家 篠山 紀信さんが東京ディズニーリゾートのキャラクターを撮影した、初の写真集「M
AGIC」。
その発売を記念して行われた写真展が、東京六本木を皮切りに開催され、多くの人で賑わいました。
25周年の盛りだくさんのイベント、まだまだ参加出来ず、紹介できていないイベントも多々あると思い
ますが、私が体験した25周年の思い出は、これにて締めさせて頂きます。
「魔法の鍵」をメイン・テーマに行われた25周年のスペシャル・イベント!
私もこれほどパークに通った年はありませんでしたが、大変に楽しめた1年でした。
次回は30周年、または、ディズニーシーの10周年のイベントがあるでしょう!
また、その時を楽しみにしたいと思います。
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。
にほんブログ村 「テーマパーク 遊園地」

「FC2 ブログランキング」

theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
25周年イベント 4thステージ♪
本日は、25周年イベントの「4th ステージ」を・・・・・
11月7日から始まった、4thステージは、ご存知の通り、
東京ディズニーランドでは、「クリスマス・ファンタジー2008」
東京ディズニーシーでは、「ハーバーサイド・クリスマス2008」が開催されました。
東京ディズニーランドでは、、毎年恒例のワールドバザールのクリスマスツリーを初め、パークの色々なところで、クリスマスデコレーションが賑やかにされていました。

そして、昼間のスペシャルパレード、「スティッチのクリスマス・グリーティング」はハワイアンのクリスマスミュージックに乗り、愛しのエンジェルとラブラブなパレードを繰り広げていました。

随所に可愛い工夫がいっぱいのパレードでした。

そして、ランドのシンデレラ城前で行われたキャッスル・ショー、「ミッキーのジョリー・スノー・タイム」
ミッキーにそっくりなスノーマウスとディズニーの仲間達が繰り広げるファンタジーな内容でした。



そして、東京ディズニーシー、まずは朝の人気ショー「ミート&スマイル クリスマス・バージョン」
リドアイルのシーティングの競争率が物凄く高く、私も近くの柵越しでお見送りです。

そして、シーのクリスマスといえば、「キャンドルライト・リフレクションズ」です。



やはりクリスマスは一年で一番煌びやかな時期ですね・・・・・
明日も楽しいパークでありますように・・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
25周年イベント 3rdステージ♪
さて、本日は25周年 3rdステージの様子を・・・・・
3rdステージは9月12日からの開催で、東京ディズニーランドは「ディズニーハロウィン2008」
ディズニーシーでは、「ディズニー ア・ラ・カルト」が行われました。
また、10月1日には、リゾート内に、「シルク・ド・ソレイユ シアター」が完成しました。
そして、なんといっても、「ディズニーハロウィン2008」これには燃えましたね・・・・・
あまりに熱中し過ぎて、ア・ラ・カルトに行くのを忘れてしまったくらいですから(笑)
昼間のパレードは、「レッツゴー・ヴィランズ」
まずはなんと言っても、ミニーが乗るこの見るからに怖いフロート!!!!
最初見たときは圧巻でした!

デイジー嬢も色っぽく踊っておりました!

クラリス嬢・・・・大人の色気でしょうか???

ドナルドはいつも元気いっぱいです!!

スティッチのダンスはとぼけていて可愛かったです!!

そしてわれらがミッキー!


ショーモードでゲストが参加する、「ヤダヤダ・ダメダメ・ムリムリ」はひそかに流行語になったとか、ならなかったとか?????
ちなみに夜は全く同じフロートをヴィランズ達が乗っ取ってはちゃめちゃなことをする、「バンザイ・ヴィランズ」
夜のライトアップされたフロートがまた、不気味でした。

来年は、ディズニーシーでもハロウィンが開催されるとか?シーのハロウィンがいったいどんなイベントになるのか?楽しみではありますね・・・・・
さぁ、明日は「モンスターズ・インク」がオープンして初めての週末です。
初日は最高、5時間半のスタンバイ!
はたして、明日はどのくらいになるのでしょうか?????
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
25周年イベント 2ndステージ♪
昨日に引き続き、25周年イベントをステージごとに振り返ってみたいと思いますが、その前に番外編として・・・・
まず、7月1日から7日まで、東京ディズニーランドでは、「七夕プログラム」という短い期間のイベントが開催されます。
短い期間のイベントですので、なかなか見ることも難しいのですが、様々なグッズも売り出され、年を追うごとに、大きなイベントになって来てます。
ワールド・バザールの七夕飾り、願い事を書く紙も用意されています。

七夕グリーティングのミッキー!人力車に乗ってやって来ます。

続けてミニーもやって来ます。

他のキャラクターは歩いて通り過ぎて行きますが、あっという間の通り過ぎてしますパレードです。
そして、7月3日は、世間的にあまり知られていませんが、「七三の日」と銘打って、東京ディズニーランドのジャングルクルーズや、カヌーのキャストのお兄さん方が一斉に、髪の毛をビシッと「七三分け」にします。なかなか見ものですよ!
さて、話を25周年のイベントに戻しましょう!
25周年イベント2ndステージは7月8日、「東京ディズニーランド・ホテル」の開業とともに始まりました!
7月25日には、「スティッチプレゼンツ 魅惑のチキルーム アロハ・エ・コモ・マイ」が公開!

スティッチ人気も手伝って、チキルームにゲストが帰ってきた!という感じでした。

夏の清涼感プログラム「クール・ザ・ヒート」が開催!
今回は、Mrインクレティブに変わって、スティッチが登場!水が苦手なスティッチのダンスにみんなが夢中になりました。
でも、写真はグーフィーです(笑)

東京ディズニーシーの夜を盛り上げたのは、アラビアン・コーストで行われた、「ボン・ファイヤーダンス」
参加と鑑賞が選べますが、参加をするためには2時間、3時間前からスタンバイをしなければならない人気のイベントでした。

東京ディズニーランドでは、キャッスルショー「スターライト・ドリームス」が行われました。
25年間、パークを見守り続けた、シンデレラ城を舞台に展開する、火と水を使った迫力のあるショーでした。


その他、シーでは、「チップとデールのクールサービス」も行われましたが、すいません写真がありません・・・・
夏の清涼感プログラムは今年の夏も殆ど同じショー(スタドリはやりませんが・・・・)を開催するとのこと、今年の夏も盛り上がれると思いますよ!
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
25周年イベント 1stステージ♪
ぶるうぷらむです。
日付がかわりましたので、昨日(4月15日)、TDRは開業、26周年目を迎えました。
思えば、25周年イベントが華々しくスタートしたのは、去年の4月15日。
ちょうど一年前も、良く晴れた、暑い日だったと記憶しております。
( 写真の日は私がインパした日のもの、朝だけ雨が降っていました )

25th アニバーサリー!「夢よ開け!」を合言葉に始まった大きなイベントは1年を通じて、様々な感動を与えてくれました。
1stステージは4月15日からスタート。
新パレード 「ジュビレーション」がスタート。
( 写真は今回の記事では載せていませんが、25周年にふさわしい、賑やかなパレード )
1stステージ特別イベント、「アニバーサリーグリーティング」
( 城前バージョン、パレードルートバージョンの2パターンがあり、キャラクターが多数出演、華やかさを演出しました )

「ドリーム・キー」発売開始!
(実は4月初めころからこっそり売り出していましたが、イベント開始後は爆発的な人気で、注文を終えるまで5時間以上かかることも・・・・あまりの人気振りに欠品が相次ぎ、一時、公式HPから削除された )
同時に売り出された、「25周年ネームタグ」は、それなりの人気でコンスタントな売れ行きだったようです。

25周年テーマソングは
石井 竜也 高杉さと美が歌う 「魔法の鍵」
メロディーやアレンジバージョンを聞くことはあっても、この二人が歌う「魔法の鍵」はパーク内で聞いたことがない!
そういえば、舞浜駅の出発合図の曲が「魔法の鍵」だったと思いますが、イベントが終ってどうなったのでしょうか?

スペシャルフードも沢山のものがお目見え!
なかでも、写真の「25センチ ロングエクレア」は食べ応え十分でした。

夜のお楽しみ、花火は、「ドリームス」という名前になり、「魔法の鍵」の音楽に乗り、夜空を彩りました。
何もかもが、新しいことだらけで興奮してこの日を迎えた思いが、今蘇ってきます。
本当に楽しい一年の始まりでした。
明日は夏のイベントについて、振り返ってみたいと思います。
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
こちらも、最後でしたね♪
ぶるうぷらむです。
昨日は、関東地方に降った雨の影響で、ランドもシーも、ショーが公演中止になったり、パレードが雨バージョンになったりと、残念な
25周年最終日となってしまったようですね・・・・
アトラクションのスタンバイ時間短めだったということだそうですが、インパの皆さんの目的はショー、パレード狙いだったんでしょう・・・・・本当に残念でした。
雨の中、本当にお疲れさまでした。
風邪などひかないように、気をつけて下さいね・・・・・
さて、4月14日と言えば、こちらもラスト・ランだったんですよね・・・・

前にも日記に書きましたが( 過去の記事はこちら )
雨の中、運行状況はいかがだったんでしょうか?
さて、下の写真の「ジョリートロリー」は、いったいどこの場所にある絵だと思いますか?

答えは「ボン・ヴォヤージュ」の床に描かれている絵なんですね・・・・・
ところで、目を床から、天井に向けると、これまた、面白いものが見えます。

恐らく空調の穴か何かだと思うんですが、
結構、有名になっちゃいましたよね!

そして、こんな中途半端な隠れミッキーもあります。
そして、その下には、旅行カバンを持ったミッキー、ミニーが走っています。

どうして、TDRのイベントの最初と最終日は、こうやって雨が多いんでしょうね?
さて、しばらくTDRのプチ閑散期、様々なブロガーさん達の、ブログも「25周年を振り返る・・・・・」みたいな記事が多いようですが、私のブログはと言えば、
同じく、25周年の1年を振り返ってみます(笑)
それくらいしか、ネタがありませんからね・・・・・
宜しく、御願い致します。
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
魔法の鍵よ永遠に♪
1年に渡って様々なイベントが行われた、「25th アニバーサリー」もあと数時間で終わりを迎えます。
本当に楽しい1年でした。
25周年が終わっても、パークが楽しい「夢の国」であることを期待します。
次は30周年、いや、「東京ディズニーシー」の10周年でしょうか?
とにかく、今頃は、最終公演を行っているだろう、「ドリームス・ウィズイン」の写真で25周年も今日を
締めくくりましょう!!!


明日からのパークも楽しい夢の国でありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
キャラクターダイニング ホラズンベイレストラン♪
本日の写真は「東京ディズニーシー」の人気レストラン、ポートディスカバリーにある、
「ホライズンベイ・レストラン」
こちらでは、キャラクター・ダイニングを行っていて、食事をしていると、ミッキー、ミニープルートが遊びにきてくれます。

こちらは、25周年のスペシャル・セット。
これも、もう食べられなくなりますね・・・・

キャラクターは何度でも来てくれます(ちなみに、時間制限はありません)
一緒に写真を撮ったり、サインを貰ったり、楽しいひと時が過ごせます。

ミニーのサイン!!

プルートもサインをしてくれますが、なるべく太いペンを持っていかないと、キャラは手でつかみ難いようです。

プルートのサイン。。。。。

ミッキーだけ、写真に撮りそこなっちゃいました。
キャラクターダイニングの時間はオフィシャルHPで確認してください。
ちなみに、ミシカなどのショーの開催時間には出てこないので、ご注意を・・・・
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
スティッチ写真集♪
ぶるうぷらむです。
25周年ラストの週末、ランドもシーも制限はかかりませんでした。
ETC割引きのせいで、高速に乗って遠出する人が増えたせいかも知れませんね。
そうなれば、益々25周年終了後のTDRの入場者数は減ってしまうかも知れません。
激混みのパークが若干でも歩きやすくなればそれはそれで歓迎ですが、収入が減ってしまうと、あとが怖いですね・・・・
テレビでは、もう、新アトラクションの話題ばかり放送していますが、いよいよ明後日ですか?
当日もパークの様子は放送されるんでしょうか?
さて、本日の写真は、東京ディズニーランドのデイ・タイムパレード「ジュビレーション」から、スティッチの連続写真を・・・・・
何度か見ておられる方はご存知かと思いますが、パレードのダンス以外の場面では、殆どがアドリブで、キャラも毎回違う仕草をしています。
妙にノリノリのハイ・テンションのときもあれば、自然な感じのときもあります。





そういえばスティッチのアニメ、終わってしまいましたね・・・・
秋頃また復活するとか、しないとか?
明日も楽しいパークでありますように・・・・
25周年最終日まであと、2日!
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク!いよいよです!
ぶるうぷらむです。
今日も暑い1日でした!
さて、東京ディズニーランドに、「バズ」以来、5年ぶりにオープンする、ニューアトラクション、
「モンスターズ・インクライド&ゴーシーク」がいよいよ4月15日、正式にオープンします。
すでに、殆ど正規と同じように稼動もしているので、体験された方も多いと思いますし、最近、テレビで
の露出も多くなっていますので、内容は、ばればれですよね・・・・
マイクとサリーのグリなんてのも、行ったみたいですし(マイクの姿は結構怖かったようですね)
4月15日は、そのマイクやサリーも出てきて、盛大なセレモニーなんかもあるんでしょうね!
今日はそんなモンスターズ・インクをまずはジュビレーションから!
まずは、ちょっと怖い、ランドール!

そして、「最高のコンビ!」 マイクとサリー!!

マイク・・・・・ちょっと不気味です。

サリーは毛むくじゃら

モンスターズ・インクのマークです。

この看板はうまく、アトラクションの内容を描いていると思います。

時計にも、モンスターズ・インクのマーク!

最近はこんなフォト・スポットも・・・・

しばらくは長時間のスタンバイを強いられますな!

はたして、ゴールデンウィークのスタンバイ時間が最大、何分になるか?今から注目ですね・・・・
明日も楽しいパークになりますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ディズニーリゾートライン ぶらり旅 最終回♪
春というより、まるで夏日のようなここ数日ですが、
やはり夜は風が冷たくなりますので、着るものに困る、そんな陽気です。
みなさんもお出かけの際の服装にお気をつけください!
さて、「東京ディズニーランドステーション」からの旅を続けましょう!
東京ディズニーランドステーションを過ぎると、遠くにシンデレラ城や、スペースマウンテンなどの建物が見えてきます。
遠くから見ていると、すぐにでもパークインしたくなっちゃいますね・・・・

今日もパーキングは混んでいますね・・・・

ミッキー型のくり抜きがある建物が、「ベイサイド・ステーション駅」、オフィシャルホテルの玄関口です。
遠くに東京ディズニーシーの火山や、タワー・オブ・テラーが見えます。

ベイサイド・ステーションを出ると、間もなく「SSコロンビア号」が見えてきます。

プロメテウス火山が大きく見え、フォートレス・エクスプロレーション(要塞)が見えてくると、間もなく
東京ディズニーシーステーションです。

アクアスフィアも見えて来ましたよ!

ディズニーシーの街並み(実は、ホテルミラコスタなんですが・・・・)が見えてきました。
見てるだけでもワクワクして来ます。

サクラも綺麗に咲いています。これは東京ディズニーシー・ステーションとホテル・ミラコスタの連絡橋ですね。

昨年オープンした、シルクドソレイユシアターが見えて来ました。

イクスピアリのメイン・エントランスが見えて来ると、ちょうど1周、「リゾートゲートウェイ・ステーション」に到着です。

ライナーの中には、ディズニー関係の広告や、ディスプレイ(飾り)などもあり、乗っているだけでも楽しいです。
特にお子さんには、先頭車両がお勧め・・・・・
運転手さんがいないこの鉄道、一番前の席につけば、まるで、運転をしているかのような気分になれますよ!
皆さんも、時間に余裕があれば、ぜひ、リゾートライン1周の旅にお出かけください。
新しい発見があるかも知れませんよ!!!
明日も楽しいパークになりますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ディズニーリゾートラインぶらり旅♪ その2
いやぁ~、今日は春らしいと言うより、まるで初夏のようで、25度近くまで気温が上がったのではないでしょうか?
パークに行くにも、日焼けを気にする季節になりつつありますね・・・・
さて、昨日に引き続き、ディズニーリゾートラインの旅を続けましょう!!
* 写真はクリックして頂くと大きくなります。
「ホームゲート」と言うらしいのですが、ホームと電車の間のドアの、この25周年の数字・・・・イベント終了後は、また何かの絵がかかれるんでしょうか?なんて考えながら、電車に乗り込みます。

そう言えば、ディズニーリゾートラインでは、電車のことをライナーと呼ぶそうです。
まず車内に入って気がつくのは、ミッキー型の窓、そして、このミッキー型のつり革です。
そして、車内に流れる、ディズニーミュージック、いやが追うにも、テンションが上がってきますね・・・・

なんて事を考えているうちに出発です。さぁ、1周約5キロ、13分の旅の始まりです。
出発してすぐ、進行方向右側に、JR舞浜駅が臨めます。
写真手前が、「ホテル・ドリームゲート舞浜」ですね・・・・・

舞浜駅には各ホテルと駅の間を結ぶ、「リゾートクルーザー」が行き来しています。
しばらくすると、「ボン・ヴォヤージュ」が見えてきます。
ディズニーランド、ディズニーシーのどちらのお土産も揃う、ありがたいショップです。

2つ目の駅は、「東京ディズニーランド・ステーション」、まさに、東京ディズニーランドの為の駅ですが、ホテルが開業してからは、ディズニーランド・ホテルの為の駅でもあります。

駅舎は明るく開放的でモダンな作りになっています。
私は、改札の上にある、このミッキーの時計がとても好きです。

駅舎の照明には、さりげなくティンクがあしらわれています。

そして、ディズニーランドホテルの宿泊者専用ゲート、5月から、アーリーエントリーも始まるようですので、ここからパークイン出来れば、様々な意味で有利ですよね・・・・


ここまで書いて、日記がかなりの量になってしまいました。
また、明日まで引っ張りたいと思います(笑)
明日も楽しいパークでありますように・・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ディズニーリゾートライン ぶらり旅♪
ここ数日は春の陽気で、おだやかな天候で、暖かくインパ日和です。
なにより風が強く吹かないのが助かります。
ショー、パレードの中止がないですからね・・・・
さて、本日は、春の「ディズニー・リゾートライン」1周の旅に出かけて見ましょう。
25周年テイストいっぱいの旅ですよ!
* 写真はクリックすると、大きく見えます。
まずはJRの舞浜駅で降ります。
電車を降りた瞬間から目に飛び込んで来るのは、東京ディズニーリゾートの看板。
うやでも、テンションが上がります。

「ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」を横目に見ながら、イクスピアリ方面に進みます。

「リゾート・ゲートウェイステーション」です。
複合商業施設、イクスピアリの入り口にあります。

さぁ、切符を購入して、出かけましょう!!

こちらは、どこまで乗っても、料金は一律です。
1日乗車券や、定期券なんてのも販売してます。
ちなみにこのリゾートラインは私鉄と同じ扱いなので、PASMOなども利用出来ます。

改札を抜けると、リゾート気分満載!こんな絵の前で写真を撮っちゃったりして・・・・
クリスマスや、特別なイベントの時などは、きらびたかな装飾でかざられます。

メダルメーカーです。各駅(4つの駅 )にそれぞれ違うデザインのものが設置されています。
1個、¥100ですから旅の思い出にいいですね・・・・

ミッキー、ミニーや、ディズニーの仲間達も「ようこそ!」と言っているようです。

リゾートラインの完成するまでが描いてあります。

ホームへの階段の途中に、壁一面にこんな絵があります。
リゾートラインが開業した、2001年当時のパークの様子です。
現在は当たり前にある、いくつかのアトラクションが、まだ描かれていません。

さぁ、ホームに到着・・・・・これから、出発しましょう!と思ったら、本日はここまで、
また明日、続けたいと思います。

明日も楽しいパークになりますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
泣いても笑っても1週間♪
残すところ、泣いても笑っても、あと1週間で終了する、25周年イベント・・・・・・
パークでは、一部、「25」の数字が既になくなっているところもあるそうですが、まだ1週間残っている
のですから、最終日までは25の数字のままあって欲しいものです。
さて、かなり大きく「25」が書いてあるのが、この「ディズニー・リゾートライン」・・・・
イベントが終了すれば、即、この数字を剥がして、以前の殺風景な姿になってしまうんでしょうか?

結構このデザインと、色合いが好きだったんですが・・・・・

そして、気になるのが、この「リゾート・クルーザーⅡ」
25周年テイスト満載、「25」の数字はあちこちに書いてあるし、「魔法の鍵」までついている。

これらを外してしまったら、のっぺりとした車になってしまいますね・・・・・

なにか別の絵などを書き入れるんでしょうか?

ちなみに、「モンスターズ・インク」仕様のリゾートクルーザーは既に公開されているようです。
補足ですが・・・・・

日本全国をまわるようですね・・・・・
( 詳しくはこちらをクリック )
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
パークは花盛り♪
昨日も暖かく、いかのも春・・・・という陽気になりました。
パークに足を運ぶのも、寒くなく、暑くなく、ちょうど良い気候なのではないでしょうか?
本日のタイトルにもありますように、パークは春爛漫、まさに花盛りです。
先日パークに行ったときも、あちこちに様々な花が咲いて目の保養になりました。
それにしてもパークの花や木は良く整備されていますね・・・・
専門の職人さんが朝の早い時間から、毎日手入れをされていると、以前知りました。
去年でしたでしょうか?そのパークの花や木を専門の方に案内して頂くガイドツアーなんてのもありました。
そして、ご存知でしたか?公式HPにはこんなページもあるんです。
こちらをクリック
先日、もの凄く混雑しているランドで、人に酔って疲れきっている年配の方を何人も見かけましたが、
ちょっと目を花壇などに移してみると、心が和むかも知れないですね・・・・
本日の写真はそんなパークの花を何枚か・・・・・
キャッスルフォアコートの花壇です。

こちらも同じ場所から、チューリップです。

トゥーンタウンの入り口付近の花壇・・・・

こちらも城前の花壇です。

すいません、花の名前はとんとわかりません・・・・・

この日、まだサクラは咲いてなかったようでしたが、パークもサクラがさくと、また綺麗でしょうね・・・・
今日は全くキャラが出てこない日記でした(笑)
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております。
いたうも応援いただきありがとうございます。気に入って頂けましたら、1回クリックをして頂けたらと思います。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ブログ開設半年♪
ぶるうぷらむです。
実は数日経ってしまったのですが( 正確な日付を忘れていました・・・・笑 )、
先日、4月5日を持ちまして「ぶるうぷらむのどり~むかふぇ」、ブログオープンから半年を迎えることが出来ました。
ネタ作り、話題作りなど、悩みながらも何とか毎日更新(カレンダー上では更新していない日がありますが、システム上の問題がありまして・・・・)してきました。
こんな私の他愛もない話を一生懸命読んで頂いた方、コメントを頂いた方、遊びに来て頂いた多くのブロガーの皆様、色々な方に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、話題豊富とは言えないかも知れませんし、インパ回数も少ないので、いつも新鮮な情報
・・・・・とは行かないと思いますが、
写真のティンカーベルのように、みなさんに「魔法の粉」をふりかける存在でありたい・・・・なぁーんて思っちゃったりもしています。

半年という撮り合えずの実績も出来ましたので、今まであまり「リンク」ということに関して、あまり積極的ではなかったのですが、これからは、ぜひ色々な方にリンクなどをお願いしながら、アクセス数が増やせるようにしたいと考えています。

みなさん、ぜひ、リンクして下さい!!!!
明日も楽しいパークでありますように・・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
じゃぁーんぷ♪・・・・・ドリーム・ウィズインより
ぶるうぷらむです。
今日も良い天気で、インパによりでしたね・・・・・
さて、既にご存知の方も多いと思いますが、この4月、春のイベントのショースケジュールが発表になっております。( 詳しくはこちらをクリック )
シーは「スプリングカーニバル」がありますので、まだ良いのですが、ランドに至っては、目新しさが全くありめせん。
去年に25周年開始当時は、「アニバーサリーグリーティング」城前ノショーとパレード、そして、25周年記念パレード、「ジュビレーション」と、賑やかなショースケジュールだっただけに、今年のスケジュールは寂しい印象です。
少なくとも、「モンスターズ・インク」のみで6月まで引っ張っていくのでしょうから、新アトラクションに対する期待は大きいのでしょう。
さて、本日の写真は、「ドリーム・ウィズイン」より、恒例のキャラジャンプ( 誰が命名したんだぁ? )の連続写真を大公開!!!
まずは全員揃って息を整えます!

さぁ、行きますよ!おっと、デイジー、かなりやる気です!!

準備はOKですか???

それっ!!!ジャァーンプ!!

着地!・・・・ばっちり!!

やったねぇー!!

全員そろって、さぁ、ポーズ!!

まだまだ、ウィズインの写真は次々公開していきますよ!
明日も楽しいパークでありますように・・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
4月3日のイン・レポです♪
ぶるうぷらむです。
先日のパークインの写真がまだまだ整理出来ず。整理でき次第、小出しにして行きます(笑)
今回は先日、4月3日のイン・レポを簡単に・・・・
先日の4/3のランドは、制限こそ掛からなかったものの、混雑は相当なもので、朝8時から、約9時間の滞在で、乗ったアトラクションは、「蒸気船」

そして、「ミッキーマウス・レビュー」

「ミッキーマウス・レビュー」は当日の朝、「ディズニータイム」で紹介していた影響かは分かりませんが、3月上旬はがらがらだったのですが、この日はほぼ満員でした。
クローズまで、あと1ヶ月と少しなんですね・・・・
そして、ショー中心の私はウィズインも2回(1回は立ち見最前列、2回目は中央鑑賞席)、ジュビレーションもばっちり見えたので満足でした。

ポップコーン( かみさんはキャラメル味が大好き!)は朝一番にかみさんが、バケット3個分を一気に購入( あとあとこれが功を奏し、午後は長蛇の列で購入ままならず )

しょうゆバター味は新しい味ということで、まだまだ長い列が出来ますね・・・・

私は10分程度で購入、購入後、列はどんどん伸びて行きました。

しょうゆバター、カレーとちょこちょこと空いているところで購入、ポップコーンは堪能しました。
お昼は、最近お気に入りのランドホテル、シャーウッドガーデンのカフェを利用、一度外に出なければいけませんがここは穴場です。ゆっくり出来ました。( これで¥1.500です )

この日は「モンスターズ・インク」は1日開かなかったようです・・・・開いていたら、物凄いスタンバイ列になっていたかもしれません。

25周年のバルーン、この風景を見るのも、もうじき終わりますね・・・・

エントランスのドリームキー、そして、この飾りつけもあと10日もせずに外されてしまいます。

始まったころは、「さぁ、これから!」と思っていた25周年イベント、思えばあっという間に終わっちゃいましたね・・・・
思い出は尽きませんが、また次のシーズンが今年以上の盛り上がりになることを期待します。
今日もきっと楽しいパークでありますように・・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
25周年・ラストインパ♪
25周年イベントの、一応見納めに行って来ました。
制限は掛からなかったものの、結構な混雑で、人に酔ってしまいそうでした。
写真とともに、レポみたいなものは後日整理しつつ、記事にしていきます。
本日はかなり疲れましたので、就寝致します。
25周年終わっても、この衣装で登場でしょうか?

キャラたちは今日も元気いっぱいでしたよ!

ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
明日は生憎の雨との予想・・・・残念な土曜日ですね・・・・
明日も楽しいパークでありますように・・・・・
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
本日!ランドに行って来ます♪
昨日は物凄い風でしたね!
本当は昨日、インパ予定だったんですが、あの風ということで、1日延期し、
本日、ランドに25周年の見納めに行ってまいります。
25周年バージョンの「ジュビレーション」無事、見られるでしょうか?


ちなみに4月2日は「チップとデール」のスクリーンデビュー日だったんだそうで、昨日、二人に遭いに行けば良かったかな?なんて思ったりもしています。



インパ報告は「喫茶♪掲示板」に書き込みをさせていただきます!
それでは、それでは・・・・・
明日もきっと楽しいパークだと思います!
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、1回、クリックをお願い致します。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行