GWですね・・・パークへ出かけましょう!
ぶるうぷらむです。
GWですね・・・・
今年のGWはどちらの会社も
長い休みになっているようですが、
行楽を自粛する方が多いようで、
観光地はどこも空いているようです。
パークも例年なら入園制限など掛かる時期ですが、
今年はそこまでは混雑しないのでしょうねぇ・・・・

遠方の方の来園も少なく、
首都圏の日帰りの方が多いと思われ、
ディズニーホテルも含め、
周辺のホテルも満室とは行かないようです。

連休中の天候は、
まずまずのようですので、
多くの方が来園し、
笑顔になってくれると良いですね・・・

それにしてもシーの「ファンタズミック!」
各テレビで放送されていますが、
なかなか良さそうです。

まだまだ開始早々で、
良い観賞場所の確保が熾烈なようで、
連休明けの方が落ち着くでしょうか?

どちらにしても私は、
連休明けじゃないと行けないと思いますので、
少しでも混雑が緩和されていることを願っています。

被災地の1日も早い復興をお祈りしております。
今日も楽しいパークでありますように・・・・・
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しております、
励みになりますのでぜひ、1回、クリックをお願い致します。


さらに、「人気ブログランキング」にも参加しています。
ブログ右の「人気ブログランキング」の順位表からクリック出来ますので、
ぜひ、1クリックを御願い致します!
ぜひぜひ、順位を上げてやってくださいませ!!
コメントに関して・・・・
励みになりますので、ぜひ、コメントを頂けたらと思います!!
お返事は必ず差し上げるように心がけておりますが、都合により若干お時間が掛かること、お許しください
また、リンクして頂ける方も大募集中です!
よろしくお願い致します!!
theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ファンタズミック!はすごいらしい!!
昨日から再開した東京ディズニーシー、
テレビなどでもかなり放送されていたようですが、
昨日の一番のみどころ、
「ファンタズミック!」の第1回公演が、
無事、行われたようです。

すでに動画サイトにアップされていましたので、
昨日はその映像に物凄く見入ってしまいましたが、
噂通り、素晴らしいショーですね・・・・
テーマは「イマジネーション」みたいですね!

実際、自分の目で、
その場所で見て見ないと、
本当の感動は味わえないと思いますので、
ぜひ、早く現地で見たい!!!

そしてシーのこの綺麗な夜景を、
楽しみたいと思いますねぇ・・・

ファンタズミック!の観賞場所は、
良い場所は、かなり限定されるようなので、
GW明けの方が、余裕を持って見られるかな?

ともかく、シーのまったり感と、
シーでの1杯!!!!!
早く味わいたぁーい!!!

被災地の1日も早い復興をお祈りしております。
今日も楽しいパークでありますように・・・・・
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しております、
励みになりますのでぜひ、1回、クリックをお願い致します。


さらに、「人気ブログランキング」にも参加しています。
ブログ右の「人気ブログランキング」の順位表からクリック出来ますので、
ぜひ、1クリックを御願い致します!
ぜひぜひ、順位を上げてやってくださいませ!!
コメントに関して・・・・
励みになりますので、ぜひ、コメントを頂けたらと思います!!
お返事は必ず差し上げるように心がけておりますが、都合により若干お時間が掛かること、お許しください
また、リンクして頂ける方も大募集中です!
よろしくお願い致します!!
theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
ディズニーシー再開!ブログも再開!
ぶるうぷらむです。
本日、ディズニーシーも営業を再開し、
これでリゾート全体が営業を再開したことになります。
今日、再開するディズニーシーは、
残念ながら当初予定の、
10周年イベントは延期になりましたが、
新アトラクションや、
ドッグサイドステージでの新しいショー、
そして何と言っても、
ブラヴィッシーモに代わる、
新しいナイトショー
「ファンタズミック!」の第1回目!!

見たくて見たくてたまらないんですが、
休みの関係でまだ行けそうにもありません・・・・・
朝方の天気はあまり良くないようですが、
午後には回復、風もあまり吹かない予想ですので、
無事、開催されるのではないでしょうか?
さて、震災後、そして個人的な問題から、
しばらくお休みを頂いてました、当ブログですが、
リゾート全体が運営を再開しましたので、
ブログに関しても再開をさせて頂きます。
ただ、頻繁にイン出来る状態ではありませんので、
ゆっくり、じっくり、こつこつと進めて行きたいと、
思っております。
どうか、よろしければ、またお付き合いくださいませ・・・・
今日はご挨拶代わりに、
ミッキー&ミニーの超ラブラブな写真をアップしておきます・・・・


被災地の1日も早い復興をお祈りしております。
今日も楽しいパークでありますように・・・・・
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
ランキングに参加しております、
励みになりますのでぜひ、1回、クリックをお願い致します。


さらに、「人気ブログランキング」にも参加しています。
ブログ右の「人気ブログランキング」の順位表からクリック出来ますので、
ぜひ、1クリックを御願い致します!
ぜひぜひ、順位を上げてやってくださいませ!!
コメントに関して・・・・
励みになりますので、ぜひ、コメントを頂けたらと思います!!
お返事は必ず差し上げるように心がけておりますが、都合により若干お時間が掛かること、お許しください
また、リンクして頂ける方も大募集中です!
よろしくお願い致します!!
theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
いよいよディズニーシー再開♪
さて、待ちに待った、ディズニーシーの再開が、
明日、いや今日!!28日に迫りました。
もちろん、中の様子は分りませんので、
一番最近撮りました、
ディズニーリゾートラインからの写真と共に、
今回の日記は書いていきます。
コロンビア号のマストも、
2月頃には補修がかかっていましたが、
現在は綺麗に塗りなおされています。

本来なら、10周年のペイントが
施されていたのかも知れませんが、
現在はまだ、今まで通りのようです。

トイ・ストーリーマニアもどんどん出来上がって来てますね・・・・
公開日が待たれます。

ここのクレーンがちょっと謎なんですが、
「ジャスミンのフライングカーペット」あたりなんでしょうか?

ミラコスタの10周年イベントも、
この状況下で延期になってます。
飾りつけなどもありません・・・

ちょっとぶれてますが、
シーの入り口付近・・・・
なんの飾りつけもないまま、
再開になるんですね・・・・

先日、再度オリエンタルランドの公式HPには
「ディズニーパークの節電対策について」
という記事がリリースされています。
<こちらからジャンプ>
全く同じニュースは、ランドの夜間営業が始まる直前にもアップされており、
世論の理解を得たいという気持ちの表れでしょうか?
待ちに待ったシーの営業再開、今日はこのゲートに
果たしてどのくらいのゲストがならぶにでしょうか?

被災地の1日も早い復興をお祈りしております。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
パリ・ディズニーランドで事故!!
ぶるうぷらむです。
あまりこういう事は記事にはしたくないのですが、
パリのディズニーランドで人身事故が発生したという報道が流れました。
記事の内容は下記のようなものです。
パリ近郊にある「ディズニーランド・パリ」で25日午後、
人気アトラクション、ビッグサンダー・マウンテンの
トンネル内のセットの一部(木とガラス繊維でできた岩の模型)が落下、
約25人が乗ったトロッコが最後のトンネルに入る際の出来事で、
フランス人男性1人が重傷、4人が軽傷を負った、
テーマパークの広報担当者によると、
このアトラクションの運行を当面休止すると述べた。ということです。

先日の震災で唯一、再開に間に合わなかったのが、
日本の「ビッグサンダーマウンテン」、
昨日、ようやく、外部の囲いが外され、
このアトラクションの再開も近いと思いますが、
こういう事故を受けて、はたして再点検するのか?
微妙なところですね・・・・
被災地の1日も早い復興をお祈りしております。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
パーク再開の影で様々な変更が・・・・ひっそりと・・・
リアルタイムではありませんが、
25日から「ディズニー eチケット」の扱いが始まりましたね。

<詳しくはこちらから>
どんな風に使うのか?
と思い公式HPを覗くと、
動画で取り扱いの説明がありました。
まず、これが「e チケット」
印刷はインクジェットのプリンターで、
紙の大きさはA4サイズ指定、
カラー、モノクロは問わないようですが、
余白の大きさには指定があるようで・・・・
(詳しくは公式HPにて・・・・)

これを下の写真のように、
8折りにして使います。
2次元コードの位置が重要なんですね・・・・
入園時は下の写真のように、
ハンディ・スキャナのようなもので読むようです。

今までのような、
「印刷された通常バーコード」のパスポートを、
機械に入れて通すのと違って、
各家庭のプリンターでの印字となりますから、
印刷の品質、またはにじみやカスレによっては、
スキャンしにくいことも考えられ、
ゲート通過を急ぐときには、
問題も起きそうな気がしますが
どうなるんでしょうねぇ・・・・

ファストパス発券の時には、
発券機に入れてバーコードを読ませます。
これは以前、ファストパスの発券機を、
仕様変更してますから問題なしなんですね・・・

そしてショーの抽選機に関しては、
なぜか、発券機に新たに設けられた、
パーコードスキャナ部分にチケットを当てるという
なぜ、ファストパス発券機のようにしなかったのか?
これは謎です・・・・
この「e チケット」の利点は、
当日分でも印字さえすれば使用できること。
突然今日、「アフター6」で入園したいな?
と思った時でも、
手続きをし、印刷して、それが使用できるというのは、
なかなかの利点かと思います。
さてさて、本来なら、
この「e チケット」の話や、
そう、そもそもチケット代金値上げの話、
そして、下の、
「バケーションパッケージ専用専用鑑賞席」も、
もっとブログの話題として、
書かれても良いと思うのですが、

パーク再開のうやむやに隠れて、
ひっそりと、しかし着実に行われている、
予定通りの変更なんですね・・・・
そうそう、影に隠れて、
このアトラクションもオープンしてましたね・・・

現在のパークのアトラクションのスタンバイ時間で、
常連の2桁、3桁の人気アトラクションが、
軒並み5分、10分待ちなのに対して、
この新規アトラクションは、
1時間程度のスタンバイ時間をキープしてます。
このアトラクションに関してはまた後日、
レポーをかきますね・・・・
被災地の1日も早い復興をお祈りしております。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
閑散としたパークを体感した23日イン日記♪
またまた不定期な更新ですが、
お付き合いください。
ランドが再開して2回目の週末だったわけですが、
昨日、まるで台風のような悪天候の中、
家族でランドにインしてきました。
しかしながら閑散とした雰囲気は相変わらず、
開園8時の10分前にゲートに着いたとき、
その列はチケットブースに届いていませんでした。
入園をし、まずエンポーリオへ・・・・
購入したのはこちら・・・・

もちろん義援の気持ちもありますが、
1ヶ月の限定グッズですからね・・・・
そしてその後に向かったミート・ミッキーは待ち無しのご案内、
蒸気船のミッキーと写真をパチリ!
この日は時より来るスコールのような雨のため、
パレードは全て中止、いつもはショー、パレード中心の私も、
アトラク中心で動きました。
ハニハン、5分、モ社、5分、などアトラクションはほぼスタンバイ5分、
フィルハーマジックが15分、そして先日オープンしたばかりの
「シンデレラ城のフェアリー・テール・ホール」が40分と
若干スタンバイ時間が長かったくらいで、
余裕で13ほどアトラクションを体験出来ました。
イッツア・スモール・ワールドもこんな感じ・・・・

船は貸し切り状態でした・・・・
また、レストランもがら空きで、クリスタル・パレスレストランも待ち無し!
そしてこの日のお勧めで出てきたお料理がこれ!

普段はワゴンで行列をしなければ食べられない、スモークターキーレッグ!!
何本食べたかなぁ???
ちなみにお昼くらいのパレードルートの様子がこちら・・・・


天候も悪かったとは言え、
この空きっぷりはどうでしょうか?
私個人として考えれば、とても満足で快適な1日でしたよ!
恐らくこの日の入園者数は1万人行ってるかどうか?だと思います。
本来ならこのくらいの入園者数の方が、
私を含むゲスト側からみれば、
ストレスを感じず快適に夢の国を体感出来ると思います。
パーク側にとっては採算が合わないと思いますが・・・

アトラクション好きな方なら、全アトラク制覇出来ますよ!今なら・・・・
この閑散としたパークはGWに突入するまでじゃないかと推測しますが、
まったりとしたパークを存分に楽しみたい方、
今のうちにパークに行かれてはいかがでしょうか?
それでは最後に雨パレのお二人を・・・・・


被災地の1日も早い復興をお祈りしております。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
04/23のツイートまとめ
blueplum3110
現地、まるで台風です…
04-23 16:18でも今日はアトラク天国!ほとんどがスタンバイ5分10分
04-23 14:48時より突風が吹いて、現地は大変です。午前のパレードはご挨拶バージョンでした!
04-23 13:34今日は雨の舞浜♪再開して2回目♪今日はアトラクメインで行きますよ!
04-23 08:23
再開後2度目の週末、そしてひっそりと値上げが・・・・
「どりーむかふぇ」は現在休止中ですが、
シーの再開に合わせ、4月28日頃には「毎日更新!」を復活させたいと思います。
現在はまだ不定期な更新ですがよろしければお付き合いくださいませ。
今日の写真は、イースターパレードの、
マッド・ハッターミッキーの写真とともに進めて行きます!!

さて、ランドが再開され1週間、2回目の週末を迎えます。
先週末は、突然(?)の再開のため、ゲストの数も少なく、
ガラガラだったようですが、今週末はどのような状態になるんでしょうか?

そんな中、ひっそりと明日、パスポート料金の値上げが実施されます。
実際、すでに公式HPのチケットのインフォメーションは新料金に
更新されています。
新料金は大人のワンデーパスポートが400円アップの6、200円、
年間パスポートは、2パークのもので5000円アップの80000円、
単パスは一番値上げ率が高く、7000円アップの52000円となります。
まあ、以前から周知のことではありましたが、
震災のおかげで、かなり影に隠れた感がありますし、
リゾートは休園、そしてストアのパスポート販売が休止状態だったので、
事前にパスポートをまとまて購入したり、
年間パスポートの購入手続きをしておこうと、
値上げ前に備えようと考えていた多くの方も準備不足のまま、
値上げの日を迎えてしまったのではないでしょうか?

しばらくの間は、震災への寄付だと思って、
また、今後のリゾートの電力供給のための、
自家発電施設への投資だと思って、今なら納得出来てしまいます。
リゾートサイドには、この値上げされた金額を
ぜひ上手に使って欲しいと切に願います。

様々な社会情勢の中、海外からのツアーのお客様も大幅に減少し、
国内でのイベントも先々まで自粛され、お金が回らない状況を打破すべく、
ぜひ、ゴールデンウィークには、ディズニーリゾートを中心に
活気を取り戻し、復興にも一役買ってもらいたいと願うばかりです。


被災地の1日も早い復興をお祈りしております。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
いよいよシーも再開!そしてランドは夜間営業を再開!!!
「どりーむかふぇ」は現在休止中ですが、
東京ディズニーシーの再開も発表になったので、
本日もそのニュースを中心にブログを更新したいと思います。
まずは19日報道の、東京ディズニーランドの夜間営業再開を、
即座に公式HPにて否定したOLC社が、翌日一転、夜間営業再開を発表・・・
いったいどうなってるんだか?と思っちゃいますよね・・・・

翌日公式HPで発表するのに、前日の「決定している事実はございません」ってわけ
はないと思いますが。。。。
このいつもの追いかけっこは笑っちゃうやら呆れるやらですね・・・・

まあ、いずれにしろ、23日からのランド夜間営業再開と、そして
エレクトリカル・パレードの再開となります。
エレクトリカル・パレードは5月7日以降はリニューアルのため、
休止となるため、半月しか楽しむことは出来ませんね・・・・

そして、東京ディズニーシーの28日からの営業再開!!!!

ゴールデンウィークにどうやら間に合わせた感がありますが、
果たしてこの機関の観光、旅行業の救世主となり得ますでしょうか?

新ナイトタイム・スペクタキュラー「ファンタズミック!」のお目見え、
そして新キャラクターグリーティング施設
「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」オープンなど、
再開早々話題性は盛りだくさんですが、
10周年のイベントに関しては仕切りなおしで、
開始日は未定とのこと・・・・・
「ミート&スマイル」に変わる10周年のご挨拶ショーの開始は、
まだしばらくおあずけのようです。

ランドもそうですが、
シーでも徹底した節電対策を行なっていくようですので、
夜のパークの美しさが以前ほど感じられない可能性もありますが、
再開はディズニーファンはもとより、様々な関係企業、団体にとっても、
非常に期待されるところ・・・・・

ぜひこの消費に関する低迷を底上げする救世主になって欲しいものです。
被災地の1日も早い復興をお祈りしております。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
再開はしましたが、閑散とするパーク・・・・
「どりーむかふぇ」は休止中ですが、
本日は久々に、不定期ながら更新したいと思います。
さて、4月15日に東京ディズニーランドが時短ながらも再開、
各メディア、NHKでさえ、ニュースになっておりましたが、
それから5日が経ちました。
再開したランドの混雑具合は、
初めて迎えた週末でも、閑散としていたようですね・・・・

まあ、パーク側としても、一気にゲストが押し寄せることは恐らく思惑にはなく、
オペレーションの確認などで、スロースタートをしたいところだったと思います。
「オ社、5分」

「プーさん5分」

なんて、
平常時では考えられませんでしたからね(笑)
そして昨日からジュビレーションも再開・・・・
少しずつもとのパークが戻って来ているような気がします。
しかしながら舞浜も被災地、震災の影響はないとはいえ、
パーキングもまだまだ元に戻っていないところもあり、

受け入れ態勢は必ずしも万全とは言えないと思われます。
本日、また報道のすっぱ抜きで、夜間営業再開と、
エレクトリカル・パレード再開の記事が出ておりましたが、
OLCはすぐに否定・・・・真偽は分かりませんが、
個人的には、夜間営業再開よりは、
シーの再開を優先して欲しいと願わずにはいられません。
まあ、そんな試行錯誤の影響か、
1週間後の運営状況はどうなるか分からないというところからか、
「TODAY」も1週間単位での発行になっています。


パークの営業再開に関して、今でも賛否両論ですが、
3月11日の震災後、ガソリン不足、
電力不足と様々なことが取り沙汰されて来ましたが、
国民や企業の努力でその困難を乗り越え、国側も電力の確保に努め、
夏の電力需要のピークにある程度対応出来るような話が出ています。
それなら今度は経済を立て直し、お金を回すことを考えないと、
日本全国が疲弊してしまいます・・・・
今回のランドの再開も、地元はもとより、被災地からも歓迎の声が上がっています。
本日公式HPで発表されていましたが、
現在の営業も節電には最大限配慮しての営業だということ、

また夜間の電力の有効利用や、自家発電の導入など、
これほど努力しているテーマパーク、遊園地、そして企業がどれほどあるか?
そしてあの3月11日、数万人のゲスト数千人のキャストがいた
あのパークで一人のけが人も出なかったのは、そういう
他の追随を許さない、危機管理体制の賜物だと思います。
まだ今は、どうしても震災の影を感じてしまうパークですが、
本当の意味での「夢の国」が早く戻って来ますように・・・・


被災地の1日も早い復興をお祈りしております。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
さあ、いよいよ今日からですね!
ぶるうぷらむです。
さあ、いよいよ今日からランド単独再開ですね・・・・
28周年もからんで、嬉しいことです!
ゲートでの賑やかさが目に浮かぶようですが、
今日は仕事ですので、
私は、また後日のインです!
みなさん、1か月分、思い切り楽しんでくださいね!



被災地の1日も早い復興をお祈りしております。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
04/12のツイートまとめ
blueplum3110
まだ公式HPにはアップされていません。。。オリエンタルランドの公式のみです。http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110412_011.pdf
04-12 17:16TDL運営再開、公式出ました!サイト結構込み合っていてつながりづらいですが!とにかく、嬉しい!!
04-12 17:13今日2回目の緊急地震速報!なんか嫌な雰囲気…
04-12 14:21
パーク再開は秒読みか???おっと、でも今朝はあの障害が!
「どりーむかふぇ」は休止中ですが、
本日はまたまた不定期ながら更新したいと思います。
昨日で震災からちょうど1ヶ月、
被災された多くの方々には、
あらためて哀悼の意を表したいと思います。
さて、今朝8時8分、
また「緊急地震速報」がけたたましくなりました。
昨日も大きな余震がありましたが、
この「緊急地震速報」、
テレビ放送中の「ぽーんぽーんぽーん♪」という音と、
携帯電話の「ギューン、ギューンギューン」という音に、
もう、かなり慣らされたような気がします。
私の携帯も、震災後20回近く、受信履歴があり、
速報がなった時の自分自身の心構えも少しではありますが、
出来るようになったと思います。
さて先日、パークの再開の懸念材料は、
電力の不足だけでなく、
震災後収束しない余震も課題だという記事を書きました。
もちろんどんな時もそうでしょうが、
室内のアトラクション、例えば最近オープンした、
「フィルハーマジック」など鑑賞中、ゲストの携帯で一斉に、
緊急地震速報がなった時、アトラクション内は
いったいどんな状態になるんでしょうねぇ・・・・
そういったことを考慮しながらの再開、
運営は大変なことになりそうで、
キャストさんの緊張状態やストレスも、
想像以上なものになると思います。
そんな中ではありますが、
おそらく再開の発表はもう、秒読み段階に入っている
と思います。
新聞、ネットなどで様々な「パーク再開の日」の報道がありましたが、
現在までの日程に関してその全ては否定されました。
ただ、その日程は、実際全てが「ガセねた」だったのでしょうか?
本来はその日に再開したいと言う思いはパーク側にあり、
その日に向けての準備も進めていたんだと聞いています。
ただ、報道でいわゆる「すっぱ抜かれた」直後の世論であったり、
パークに対する厳しい見方があり、
何度となく変更、再考を余儀なくされていたのだと聞いています。
「夢の国」という明確なコンセプトで運営しているパークそのものの枷というも
のもあると思いますし。
それが様々な現実に翻弄されているのも事実だと思います。
その現実を、どう、封じ込めて「夢の国」を復活させるか、
ディズニーマジックの腕の見せどころ!!!
期待をして「再開」の吉報を待ちたいと思います!!!
現在、京葉線は朝からの強風の影響で架線が切れ、
全線運休との情報で、復旧の見込みはたってないそうです。
以前からずっと言われている、この障害も、
そろそろ何か手が打てないんでしょうかねぇ・・・・
何しろ大きな被害が出ないよう祈っています。
みんなで力を合わせて!!

被災地の1日も早い復興をお祈りしております。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
最大余震発生!パーク再開の課題は電力だけではない!
現在「どりーむかふぇ」は
通常の更新のお休みを頂いております.
ディズニーリゾートの施設が
少しずつ再開へ動き出していますので、
本日も不定期な更新ですが、
よろしければお付き合いくださいませ・・・・

昨日そ深夜、また地震がありました。
私の地域では震度3でしたが、
かなりの長い大きい揺れを感じました。
宮城では震度6強ということで、
震災後最大規模の余震になるんでしょうか?
皆様の地域はいかがでしたでしょうか?
昨日、公式HPで、再開の公式発表をお知らせする時期を
「5日前」から「3日前」と変更をしましたね・・・・
再開の日を仮に「土・日」に設定してしまうと、
パークに一気にゲストが来園し、
混乱が起こる可能性も否定出来ないので、
恐らく再開は平日に設定されているでしょう、
そうすると以前の「5日前発表」としたとき、
発表日が「土・日」にかかって、
社員が休日で情報をアップさせられないのでは?
なんていう勝手な憶測をしてみましたが果たしていかに????
そこから読み取ると再開日は・・・・・
「○○日」くらいの予想がたちますね???
まあ、「遅くとも・・・・」という書き方ですか
ら別に1週間前に発表したって
良いわけですけどね(笑)

しかしながら、震災後起こっている余震、
それも大きい規模の余震が頻発する中、
数万人のゲストが入園しているパーク内では混乱が予想されます。
そのための訓練も、震災前以上に行なっておく必要があり、
きっとそれはパーク内で繰り返し繰り返しなされているのでしょう・・・・
夢の中にいても、現実は襲ってきます。
電力問題もそうですが、まだおさまらない余震、
そんな不安定な中での再開になるかと思います。
私たちはもし、万が一の地震があった場合は、
落ちついて、キャストさんの指示に従って落ち着いて行動することも
頭のすみに置きながら楽しむことが、必要なことになるんでしょうね・・・
被災地の1日も早い復興をお祈りしております。



theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行
幻に消えたミラコスタ、そしてパークの再開は・・・・
現在「どりーむかふぇ」は休止中ですが、
ディズニーリゾートが少しずつでも再開へ動き出していますので、
本日は、まぁ、ウォーミングアップのつもりで更新してみたいと思います。
よろしければお付き合いくださいませ・・・・

さて、まずはアップした写真ですが、
こちらは、あの震災の前日になりますが、
「東京ディズニーリゾート総合予約センター」に電話をし、
予約を取った「ホテル・ミラコスタ」の予約確認書です。
今日、高校入学をする次女の入学祝いにと、
予約をし、宿泊日は、4月の5日、6日、
私や家族はもちろん、
去年イースターのパレードを見損ねた次女は、
イースターのパレードをとても楽しみにしておりました。

そして、この予約確認書が発送されたその日、
あの忌まわしい大震災が起こりました。
私の地元もかなりの揺れを感じましたが、
よもやあのような大惨事になるとは、想像もしませんでした。
そして不謹慎だとは思いますが、今日、この日までパークが休園し、
宿泊自体、キャンセルになるとは思いもしませんでした。
いつでもそこに行けば、だれでも夢を見られた日々、
いつもそこに居さえすれば魔法を感じられた時間が、
今は懐かしくさえ思えます。
夕刻になれば当たり前に灯っていた、パークのイルミネーションが、
今、どんなに灯すのが難しいか?
当たり前のように見ていた、あのパレードが、ショーが、
今はどんなに開催するのが難しいのか?
震災前の電力量に戻すには、数年かかるとも言われていますし、
それ以前に、原発の是非が問われています。
パークが元通りの光を放つのは非常に遠い道程のような気がします。
特に最近話題に上っている、この夏の電力制限はパークにとって大変な足枷になる
でしょう・・・・

そんな中、マスコミは面白おかしく、「パークの再開はいつ?」と
独自の憶測(?)を書き立てています。
その情報に私達も一喜一憂していますが、マスコミのその憶測は、
本当に憶測だったのか?
オ社サイドは、パークの状況の写真や、段階的な施設の再開をし、マスコミの報道
の否定を繰り返しながら、世論を見ている節が見えます。
もしかすると、様々な情報を発信して、パーク再開のタイミングを、
計っているのではないか?と思ったりしてしまいます。
自粛をしていた各遊戯施設も営業に制限を設けながらも、
ほとんどが再開して、残る大型施設はTDRくらいではないでしょうか?
関係企業、そして数万人の従業員への影響を考えれば、
パークの休園もそろそろ限界に近いと思われます。
被災地への1億円の寄付や、浦安市の復旧へのキャストさんの、
ボランティア協力だったり、はたまたディズニーシーの、
メディテレーニアンハーバーの水の提供だったり、
そういった貢献も考えれば、条件を付きでなら、
そろそろ再開を認めても良い時期なのでは?
今後課題は山積みでしょうが、
とりあえずのパーク再開は近々だと、私は信じています。

追記*******************************
もし再開するにあたって、時間短縮営業やアトラクションの部分休止などでの再開
とするならば、今月から予定されているパスポート代金値上げは大変残念です。
ぜひ、オ社サイドには、噂にも出ているような、
自力でパークの電力が賄える施設の建設を急いで欲しいと思いますし、
その建設の許可を関係各局には即決して頂きたいと思います。
今の状況下となってはアトラクションの新設を遅らせてでも、
そちらの方が急務でしょう。
そのための入園料の値上げなら、今なら納得が得られそうな気がします。
そして、さらに言うなら、例えばパスポート代の値上げした部分を被災地への義援
金にするとかすると、ゲストも来園しやすいのではないでしょうか?
または、被災で仕事を失った方々を優先的にキャストに迎えるとか・・・・
そして、今回中止になった「“Be Magical!”ツアー」、落ち着いたら、
ぜひ、被災地を巡って欲しいと思います。
今回も勝手に色々なことを書いてしまいました。
日記の冒頭に書きました、ミラコスタ宿泊は家庭の事情もあり、
最終的にはどちらにしてもキャンセルせざるを得なかったことを、
記しておきます。
被災地の1日も早い復興をお祈りしております。


theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行