ミラコスタ宿泊記~その5 チェックアウト編♪
ぶるうぷらむです。
宿泊記もいよいよ佳境に入ってきました。
さあ、本日もお付き合いくださいませ・・・・
私にしてはゆっくり起きた朝ですが・・・
サローネにて、朝食とあいなりました。
スペチアーレ&スイートのカテゴリーのお部屋は、
特典として、サローネでの朝食か、
お部屋でのルーム・サービスの朝食が無料にて選べます。
(これが、ありがたい!! 1階のレストランに行けば
¥1.900はかかりますので・・・・)
今回はルームサービスと迷った末、サローネで頂くことにしました。
種類は豊富というほどではありませんが、
朝食としては十分な種類でした。
*ちなみに写真のお皿は、ほんの一部で、種類はまだまだありますよ!

今回、ご案内頂いたお席は、ミッキー広場が見下ろせる席でした。
開園前のミッキー広場は嵐の前の静けさで、
ワゴン・ショップの準備などをしていました。

2日目はパークに入る予定はなかったのですが、
(期間限定!)宿泊者限定の特典「アーリー・エントリー」にて、
通常より1時間も早く入園できるとのこと!!
これは行くっきゃないでしょ!ということで、
急遽、入園することにしました。

目的は、朝のご挨拶ショー「ミート&スマイル」

ここ、しばらく、せっかく入園したのに、「リド」へのご案内終了だったり、
雨キャン、風キャンだったりと、まともに見ていませんでした。
今回は思いっきり前方の列から、じっくり見てきました!!
やっぱ、キャラ達が近くて見応え十分でした!
ホテル宿泊者でリドの半分ぐらいは埋まってしまうので、
一般のゲストの方は、この期間中はスタンバイに苦労しますね・・・

さあ、楽しんできたミラコスタもそろそろお別れの時間・・・・
チェック・アウトは12時です。
チェック・アウトはサローネで行います。
クレジットカード決済なら、チェック・アウト手続きなしでも良いのですが・・・

今回はキャストさんに御願いをして、サローネから、お昼のハーバーショー
「スプリング・カーニバル」を見せて頂いてからの
チェック・アウトと致しました。

後ろ髪引かれる思いで
ミラコスタを後にし、向かったのはここ・・・・
入り口の植木の「ミッ木ー」がお迎えしてくれる、「アンバサダー・ホテル」です。

現在、「アンバサダー・ホテル」では、
「モンシターズ・インク ファンタイム」を開催中!!

ホテルのあちこちに、可愛いイラスト満載!!

そして、今回の目的はここ!!
落ち着いた雰囲気の中、和食が味わえる「レストラン HANA」です。
また、未体験でしたので(笑)

そして、今回もグラスの可愛さで、ついつい頼んでしまいました(笑)

そして、今回はお得なランチ 「鉄板焼き セレクトランチ」を注文!
お料理の個々の名前は忘れてしまいましたので、
ご勘弁下さい!
写真の中の 茶碗蒸しはなんと、トマト風味です(驚)

メインは牛肉をセレクト

やわらかいお肉でとても美味しかったです。
これに、赤だしのお味噌汁とご飯が付きます。

そして、デザートの和菓子・・・・ちょっと物足りない量(笑)

しかしながらこれで、¥2.500は大満足でした!!
今度は、ランチではなく、もっと高いめにゅーを食べたいなぁ(笑)
そして、めでたく「ダイニング・ヴォエッジ」のスタンプが3個貯まりましたので、
ピンバッチを頂きました!!

今回のミラコスタ宿泊、「ホテルライフを満喫しよう!」
というのが目的だったのですが、
実際、泊まってみると、
レストランにも行きたい!パークにも入りたい!サローネでゆったりしたい・・・
と、やりたいことが様々あって、
結局、時間に追われて、
全くゆっくり出来ていなかったような気がします。
ホテル内の探検やプールの見学など、事前に考えていたことは、
あまり出来ませんでした。
初めてのミラコスタ宿泊が「スペチアーレ ハーバービュー」ということもあり、
舞い上がってしまったということもあったかも??
すでに、6ヵ月後のクリスマスシーズンの予約も可能な時期ですが、
特にミラコスタの人気は以上で、
ポルトパラティーゾ・サイドはもちろん、トスカーナやベネツイア側までも、
満室の日があるとか・・・・
私の予約に挑戦しましたがあえなく撃沈しました(記事はこちら)。
やはり、ことしファイナルを迎える、
「キャンドルライト・リフレクションズ」の人気のせいでしょうか?
今日も楽しいパークでありますように・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
励みになりますのでぜひ、1回、クリックをお願い致します。


さらに、「人気ブログランキング」にも参加しています。
ブログ右の「人気ブログランキング」の順位表からクリック出来ますので、
ぜひ、1クリックを御願い致します!
人気ブログランキングの順位も順調に、驚くほど上がって来ています。
本当にありがとう御座います!!
宿泊記もいよいよ佳境に入ってきました。
さあ、本日もお付き合いくださいませ・・・・
私にしてはゆっくり起きた朝ですが・・・
サローネにて、朝食とあいなりました。
スペチアーレ&スイートのカテゴリーのお部屋は、
特典として、サローネでの朝食か、
お部屋でのルーム・サービスの朝食が無料にて選べます。
(これが、ありがたい!! 1階のレストランに行けば
¥1.900はかかりますので・・・・)
今回はルームサービスと迷った末、サローネで頂くことにしました。
種類は豊富というほどではありませんが、
朝食としては十分な種類でした。
*ちなみに写真のお皿は、ほんの一部で、種類はまだまだありますよ!

今回、ご案内頂いたお席は、ミッキー広場が見下ろせる席でした。
開園前のミッキー広場は嵐の前の静けさで、
ワゴン・ショップの準備などをしていました。

2日目はパークに入る予定はなかったのですが、
(期間限定!)宿泊者限定の特典「アーリー・エントリー」にて、
通常より1時間も早く入園できるとのこと!!
これは行くっきゃないでしょ!ということで、
急遽、入園することにしました。

目的は、朝のご挨拶ショー「ミート&スマイル」

ここ、しばらく、せっかく入園したのに、「リド」へのご案内終了だったり、
雨キャン、風キャンだったりと、まともに見ていませんでした。
今回は思いっきり前方の列から、じっくり見てきました!!
やっぱ、キャラ達が近くて見応え十分でした!
ホテル宿泊者でリドの半分ぐらいは埋まってしまうので、
一般のゲストの方は、この期間中はスタンバイに苦労しますね・・・

さあ、楽しんできたミラコスタもそろそろお別れの時間・・・・
チェック・アウトは12時です。
チェック・アウトはサローネで行います。
クレジットカード決済なら、チェック・アウト手続きなしでも良いのですが・・・

今回はキャストさんに御願いをして、サローネから、お昼のハーバーショー
「スプリング・カーニバル」を見せて頂いてからの
チェック・アウトと致しました。

後ろ髪引かれる思いで
ミラコスタを後にし、向かったのはここ・・・・
入り口の植木の「ミッ木ー」がお迎えしてくれる、「アンバサダー・ホテル」です。

現在、「アンバサダー・ホテル」では、
「モンシターズ・インク ファンタイム」を開催中!!

ホテルのあちこちに、可愛いイラスト満載!!

そして、今回の目的はここ!!
落ち着いた雰囲気の中、和食が味わえる「レストラン HANA」です。
また、未体験でしたので(笑)

そして、今回もグラスの可愛さで、ついつい頼んでしまいました(笑)

そして、今回はお得なランチ 「鉄板焼き セレクトランチ」を注文!
お料理の個々の名前は忘れてしまいましたので、
ご勘弁下さい!
写真の中の 茶碗蒸しはなんと、トマト風味です(驚)

メインは牛肉をセレクト

やわらかいお肉でとても美味しかったです。
これに、赤だしのお味噌汁とご飯が付きます。

そして、デザートの和菓子・・・・ちょっと物足りない量(笑)

しかしながらこれで、¥2.500は大満足でした!!
今度は、ランチではなく、もっと高いめにゅーを食べたいなぁ(笑)
そして、めでたく「ダイニング・ヴォエッジ」のスタンプが3個貯まりましたので、
ピンバッチを頂きました!!

今回のミラコスタ宿泊、「ホテルライフを満喫しよう!」
というのが目的だったのですが、
実際、泊まってみると、
レストランにも行きたい!パークにも入りたい!サローネでゆったりしたい・・・
と、やりたいことが様々あって、
結局、時間に追われて、
全くゆっくり出来ていなかったような気がします。
ホテル内の探検やプールの見学など、事前に考えていたことは、
あまり出来ませんでした。
初めてのミラコスタ宿泊が「スペチアーレ ハーバービュー」ということもあり、
舞い上がってしまったということもあったかも??
すでに、6ヵ月後のクリスマスシーズンの予約も可能な時期ですが、
特にミラコスタの人気は以上で、
ポルトパラティーゾ・サイドはもちろん、トスカーナやベネツイア側までも、
満室の日があるとか・・・・
私の予約に挑戦しましたがあえなく撃沈しました(記事はこちら)。
やはり、ことしファイナルを迎える、
「キャンドルライト・リフレクションズ」の人気のせいでしょうか?
今日も楽しいパークでありますように・・・・
ランキングに参加しております、いつも応援ありがとうございます。
励みになりますのでぜひ、1回、クリックをお願い致します。


さらに、「人気ブログランキング」にも参加しています。
ブログ右の「人気ブログランキング」の順位表からクリック出来ますので、
ぜひ、1クリックを御願い致します!
人気ブログランキングの順位も順調に、驚くほど上がって来ています。
本当にありがとう御座います!!
スポンサーサイト
theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行