fc2ブログ

合言葉はトリック・オア・トリート

ぶるうぷらむです。

東京ディズニーシーのハロウィン、
AWFに出没する
「キャンディーウィッチ」さん、
見つけたら近づいて、
合言葉を言いましょう・・・・




その合言葉は、
「Trick or Treat」
キャンディーウィッチさんは、
「ハッピーハロウィーン!」と言って、
キャンディーをくれます。


CA3D0813.jpg

先日のインでは、
5人くらいのキャンディーウィッチさんを見つけ
次々にキャンディーを貰いましたが、
この日はかなりの混雑だったため、
キャンディーを貰うにも
列が出来ていましたよ!!

そもそもこの、「Trick or Treat」
(お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!!)
という意味で知られていますが、
直訳をすれば、「トリック(魔法)をかけられたくなかったら、トリート(お菓子)をくれ、または、おもてなしをしろ!」という意味らしい・・・・
このお菓子・・・・
よくキャンディーやマシュマロみたいなものを想像しますが、
由来から言えば、ケーキ(干しぶどう入りのパン)なんだそうです。

ハロウィン発祥の19世紀のヨーロッパで、
キリスト教徒が11月2日の「死者の日」に
干しぶどう入りの四角いパンを乞いながら、
亡くなった
スポンサーサイト



theme : 東京ディズニーリゾート
genre : 旅行

comment

Secret

魔男?

ぶるうぷらむ様、こんばんは。
ゼペッ子でございます。

私も先日、キャンディーをいただきました。
きれいな魔女さんでした。

「あっ、もう一人いた!わーい!」と近づくと年配の
男性キャストさんでした。
先にいたずらされちゃった気分でした。うぅ!
 

ゼペッ子様♪

ゼペッ子様、おはようございます!
コメントありがとうございます!
私も子どもと共に数人の魔女(?)さんに遭遇しましたが、
そのほとんどは男性の方でした。
その中でも一人はご年配のおじさん、
????って感じもありましたね…
プロフィール

ぶるうぷらむ

Author:ぶるうぷらむ
どりーむかふぇにようこそ!
ぶるうぷらむと申します。
ディズニーに本格的にはまってすでに4年・・・
パークに行く回数も増えて来ました。
そろそろ年パスを買わなければ・・・
と思うくらいパークに出没しています!
どうぞ、へたくそ写真ですが、お楽しみくださいませ♪
リンクより写真集や掲示板にも行くことができますよ!

写真に関してはへたくそながらも頑張って撮影しているものです。
持ち帰って頂いても結構ですが、
申し訳ありませんが、2次転載はご遠慮下さい。

FC2カウンター
人気ランキング
リンク
カテゴリ
ボットチェッカー
Yahoo!ボットチェッカー Googleボットチェッカー
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
旅行
508位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
239位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
QRコード
QRコード
ツイッター始めました!
フォローお願いします!!
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
最新トラックバック
動画付きAmazonアフィリエイト用ブログパー